音源
August 25, 2021
CINEMA GIRL 夕凪(ゆうなぎ)
今年デビューした 日本の男性四人編成ロックバンド、シネマガール/CINEMA GIRL。春のデビュー曲、「さくら」のミュージックビデオでは 奥原ゆきの のキュートなスマイルを楽しませていただいた。
夏の終りに合わせてリリースされた新曲が 「夕凪(ゆうなぎ)」である。リーダー、ギター、ボーカルを務める松田純平が作詞、作曲した。歌詞はユーチューブの動画のページに掲載されているし、動画下のリンク先やスポッティファイでも閲覧できる。
海辺での撮影がとてもさわやかなミュージックビデオが先日公開された。
ビデオは夏の日の夕方の涼しい雰囲気がよく出ていて、去りゆく夏が名残惜しくなるような映像だ。
ところで、タイトルの夕凪って、海辺の夕方に海風から陸風に交代(?)する間のつかの間の無風状態のことを指すんだってね。僕のボキャブラリーにはなかった。おかげさまでちょっと賢くなった気がする。英語だとただの「evening calm」になるらしい。
ちなみに最近見つけたデビュー曲「さくら」の奥原ゆきのCUT !
April 03, 2021
シネマガール デビュー曲 さくら
僕は普段、日本のポップスはあまり聞かないが、ちょっとした縁で最近音源デビューを果たしたバンドの人たちと少しばかり一緒に時間を過ごすこととなった。
別に具体的な話を聞いたわけではないが、彼らのデビュー曲がとても気に入ったので、紹介させて欲しい。なんだか、ゴダイゴの「銀河鉄道999」を思い出させるアレンジに聞こえる。
バンドメンバーはベース、キーボード、ドラムス、そしてボーカル&ギターの4人編成で、バンド名は「シネマガール」。 メンバーは全員男性だけど…
デビュー曲のタイトルは 「さくら」。 春にピッタリの曲だ。この「さくら」のミュージックビデオが公開されているのでご紹介する。ビデオには慶応大学のミスコン、2020年度ミス慶應SFCグランプリに輝いた 奥原ゆきの さんが出演している。
曲はリーダー、淳平くんの自作。 歌詞もメロディーも魅力的です!
このあとまだまだ第2弾、3弾と用意をしていくようなので、ツイッターでフォローしてニュースを待とう!
November 23, 2018
ゴダイゴのすさまじいヒットメドレーまた発見!
GODIEGOのミラクル・ヒット・メドレー IN 1980!
ゴダイゴ/Godiegoの全盛期後半、1980年の12月にはクリスマス特番があって、ゴダイゴ/Godiegoが少年少女聖歌隊と一緒に数々のクリスマスソングを歌った。企画特番だったが、僕はまだ高校生くらいだったので、家族に一台しかなかったテレビで見ることはできなかった。
僕は父と他の家族が別のテレビ番組を見ている横でステレオセットの前に座り、ヘッドホンを付けてNHKのステレオ放送の音声だけを聴いた。当時は音声多重放送が実現して間もないころで、ステレオセットのチューナーとして音声多重を楽しむことが流行っていた。だから僕は音声だけは楽しむことができた。
そのときにゴダイゴ/Godiegoがクリスマスソングを一通り歌い終えたあと、自分たちのヒット曲をメドレーにして演奏した。実はその様子をチューナーからカセットデッキ(死語だ!) に録音してそのテープを何度も聞いた。
その音声がユーチューブ/YOUTUBEにあるので、ご紹介したいと思う。
このメドレーはすごい! 聞いたらきっとびっくりするよ!映像には1981年と記されているが、曲目から考えると1980年が正しい。
威風堂々/平和組曲/SUITE:PEACE が登場したのには驚いたが、その他はすべてシングルのA面かB面曲である。ほとんどが網羅されているようだ。明らかに抜けている「ビューティフル・ネーム」と「ナマステ」はこの後で単独で歌われた。
「ビューティフル・ネーム」はネパール語と中国語も聞けて、歌合戦は中国語で行われた。
「ナマステ/Namaste」は、タケカワユキヒデのMCから始まるレアな日本語のフルバージョン。
これで、当時までのシングル全曲が披露されたと思うが、どうだろうか?ミラージュのテーマが入れば完璧かな?