自民党
October 25, 2024
歌のメッセージに対する政府の圧力?
去年の今頃にご紹介した記事を覚えているだろうか。
「岸田SORRYに殺される」というタイトルの曲を歌って、SNSでバズッた日之内エミ。
自民党の総理大臣が石破茂に代わって 「石破SORRY」編ができるのを期待していたのだが、それを防ぐための警告としてなのか、この日之内エミに対して圧力がかかっているようだ。
これは本人がティックトックやツイッター(X)で語ったことだ。
10月18日ごろ、数人のマスクをした男が彼女の住居に乗り込んできて、「一か月以内に退居すること」を要求してきたというのだ。退去しないと家にあるものを全て捨てると言われた。国の裁判によって決められた強制執行だとも言われたそうだ。
ツイッター/X のスペースを使って音声でこの件について放送した。5時間近くあるのだが、1時間20分目あたりからその成り行きを聞くことができる。
日之内エミが思ったのは、このような圧力がこれまでも他の人たちにも加えられたのではないのか、ということ。
これが事実だとしたら、恐ろしいことだ。こんなことが権力側によってやられるのなら有名人が政治的な発言をすることを自粛してしまうだろう。また、今回の圧力は彼女の歌「岸田SORRYに殺される」のメッセージに対するものだと考えられ、このような政治的なメッセージを込めた曲を作ることを歌手たちは敬遠することになるだろう。
多分、以前からこのようなことがあったので政治的なメッセージソングが日本では出てこなかったのかも知れない。そう考えれば、あの忌野清志郎は偉かったよ。その精神を引き継いだ日之内エミも立派だと思う。日本の芸能界は政府には逆らえないことがあらためて露になった。
その後彼女がどうなったかまだ情報がないが、強制退去までの1か月、みんなで見守っていってほしい。
また、こんなことをする卑怯な自民党政権、まだ続けさせるのか?日曜日の衆議院選挙では日本国民の本当の力を見せてほしいと思う。
「岸田SORRYに殺される」というタイトルの曲を歌って、SNSでバズッた日之内エミ。
自民党の総理大臣が石破茂に代わって 「石破SORRY」編ができるのを期待していたのだが、それを防ぐための警告としてなのか、この日之内エミに対して圧力がかかっているようだ。
これは本人がティックトックやツイッター(X)で語ったことだ。
10月18日ごろ、数人のマスクをした男が彼女の住居に乗り込んできて、「一か月以内に退居すること」を要求してきたというのだ。退去しないと家にあるものを全て捨てると言われた。国の裁判によって決められた強制執行だとも言われたそうだ。
ツイッター/X のスペースを使って音声でこの件について放送した。5時間近くあるのだが、1時間20分目あたりからその成り行きを聞くことができる。
— 日之内エミ EmiHinouchi (@hinouchiemi) October 19, 2024
日之内エミが思ったのは、このような圧力がこれまでも他の人たちにも加えられたのではないのか、ということ。
これが事実だとしたら、恐ろしいことだ。こんなことが権力側によってやられるのなら有名人が政治的な発言をすることを自粛してしまうだろう。また、今回の圧力は彼女の歌「岸田SORRYに殺される」のメッセージに対するものだと考えられ、このような政治的なメッセージを込めた曲を作ることを歌手たちは敬遠することになるだろう。
多分、以前からこのようなことがあったので政治的なメッセージソングが日本では出てこなかったのかも知れない。そう考えれば、あの忌野清志郎は偉かったよ。その精神を引き継いだ日之内エミも立派だと思う。日本の芸能界は政府には逆らえないことがあらためて露になった。
その後彼女がどうなったかまだ情報がないが、強制退去までの1か月、みんなで見守っていってほしい。
また、こんなことをする卑怯な自民党政権、まだ続けさせるのか?日曜日の衆議院選挙では日本国民の本当の力を見せてほしいと思う。
@emi.hinouchi @時事ネタ侍【大阪アニキ】 @DJ KOUJI a.k.a 502 #不都合な真実 #口封じ@無能さんニュース @FUCK2700 @ひろゆきAI┃開発者の人 @Peace_2_the_Gods_8 ∞ 8 ∞ 8 @mugi1977 @papa18729 ♬ 岸田SORRYに殺されるって歌 (*'∀') ♪ - Emi Hinouchi
@emi.hinouchi @時事ネタ侍【大阪アニキ】 @DJ KOUJI a.k.a 502 @無能さんニュース @FUCK2700 @ひろゆきAI┃開発者の人 @iwaco @女学生 @Peace_2_the_Gods_8 ∞ 8 ∞ 8 #太陽光パネル #スマートハウジング #横浜 #能條和也 #グル #いじめ ♬ オリジナル楽曲 - 日之内エミ Emi.H
October 28, 2021
また間違った人を選ぶのか、善良な市民たち?
忌野清志郎の予言的メッセージ
次の日曜、10月31日はキリスト教の人にとってはハロウィンだが、日本国籍所持者で18歳以上の人にとっては重要な国政選挙の日だ。 衆議院議員選挙の投票日である。
僕は日本で生まれ育った外国人なので非有権者である。 選挙権がないので、投票したことがない。
僕は今は結婚もしてかなりマシになったが、どちらかといえば財政的には貧しい暮らしをして生きてきた。外国人の立場では、住んでいる国を住みやすい国にしたくてもできることはほとんどない。
日本で選挙がある度に思うのは、投票率が低いことである。有権者の50%が投票しない。そのため、組織票だけで自民党の立候補者が当選して、今まで自民党政権がずっと続いてきた。
その結果、庶民や中小企業にとって住みづらい国になってしまった。権利を捨てて投票しない人が多いからこうなったのではないか?
このような日本の政治を、忌野清志郎 は、「善良な市民」という素晴らしい曲で上手に表現している。次の動画で最初の部分だけ聞ける。
この2つの動画で歌われている歌詞の内容はこうなっている。
泥棒が 憲法改正の論議をしてるコソ泥が 選挙制度改革で揉めてるでも善良な市民は参加させてもらえずまた 間違った人を選ぶ
泥棒が 建設会社に 饅頭を貰ってる金屏風の影でヤクザと取引してるでも善良な市民はゴールデン・ウィークにディズニーランドで遊ぶしかない
お願いだから、今まで投票に行ったことない人、18歳になって選挙権を得たばかりの人、今回は、間違った政治屋ではなく、国民のために働いてくれる本物の政治家に、必ず投票してほしい。次の動画はほんとうによくできているのでぜひ見てほしい。
最後におまけ。総理大臣は雇われ店長!
January 08, 2021
自民党のだらしなさについて
今回は またまた 哲学系ユーチューバー じゅんちゃん 哲学入門チャンネル の動画をご紹介する。
タイトルは
この動画のメインの最終の部分に自民党に対しての面白くも強烈な一撃が加えられている。
その前に、野党批判者に対しての批判から始まる。以下がだいたいの引用である。
タイトルは
感染者2千名越で驚くな:菅政権がもたらすこれからのさらなる悲劇について
この動画のメインの最終の部分に自民党に対しての面白くも強烈な一撃が加えられている。
その前に、野党批判者に対しての批判から始まる。以下がだいたいの引用である。
この動画は上の文を話す 11分52秒目から再生される。
- 野党がだらしない
- 野党は対案を出さない
- 野党は任せられない
国会を一度でもいいから見た人であれば分かるんですけどもそういうことを言っている人間の「だらしなさ」の定義に該当するのが自民党である野党はおそらく戦後最強クラスに精鋭が揃っている自民党なんて衆議院、参議院合わせて400人くらい人がいるのに
- 国会を開かない首相
- GoTo強行とか会食批判を居直る幹事長
- 勝負の三週間とか1ヶ月で収束させるとか根拠なくしゃべる経済大臣
- ガバガバのフェイスシールドを使う厚労大臣
- 〇〇については定義されたものはないという詭弁で乗り切る官房長官
こういう組閣なんです。
December 04, 2016
参院TPP特参考人質疑で西尾正道氏が堂々と正論!
西尾正道先生が国民の主張を権威を持って主張!
12月2日に参院TPP特別委員会に参考人として北海道がんセンターの西尾正道名誉院長が登場。次のように発言されたそうだ。
動画の3分20秒目から
「かつて自民党は、ウソはつかない!TPP断固反対!って言ってました。稲田防衛大臣はかつて、TPPのバスの終着駅は日本文明の墓場だ!と言う発言をしてるんですけれども、コロッと個人がウソをつくとかいうレベルではなく党としてウソをついてる!180度態度を変えちゃう。国民は一体誰に投票したらいいんですか!これはウソとしか言い様が無い。恥ずかしくないんですかね!この様に息を吐くようにウソをつかれたらやってられません!国民は!」
動画の14分20秒目から
「遺伝子組換えを日本人が一番食べてる。アメリカに取って、大豆やトウモロコシは家畜のエサです。ところが日本人は納豆で大豆食べます。味噌や醤油の原材料です。一番食生活で、遺伝子組み換えの影響を受けるのは日本人の食生活なんです。こういうのが全くチェックされないで、世界一遺伝子組み換え食品が普及してる。まさに日本人の健康そのものが保てません。ガンの患者さんが増えてるのは高齢者だけじゃないです。こういう食生活を含めて増えてるし、更にもっと深刻なのは、昔60代でガンになってたのが今は40代はざらです。約20年間若年化してガンになってます。これが現実です。自分達の国で農薬を規制したり、遺伝子組み換えを表示したりする事が、TPPに入った場合に出来なくなっちゃうんです!」
この発言って、僕や多くの人々がツイッターやフェースブックで毎日主張していることではないか!まさに僕らの意見に権威を付与して、僕らの代弁をしてくださった。これはとても素晴らしいことだと思う。
政権与党自信がが嘘つき集団なのに、どうして国民や特に子供たちに「正直になりましょう」などと言えるだろうか。それこそ日本は嘘つきだらけの国になってしまうだろう。 いったい、自民党を指示している人は誰なんだ?僕の周りにはいなさそうだけど。いたとしても堂々と言えずに、隠しているのではないかと思ってしまうくらい、自民党の安部政権に批判的な意見しか聞こえてこない。
この他にもTPPの本質について特に医療の面から多くのことを語っているので、この動画、必聴だ!安倍首相の焦点の定まらない答弁など聞くだけ時間の無駄。こちらを何度も聞いてほしい。
引用元: Shigeo Kawahara on Facebook
October 10, 2016
古賀茂明と上杉隆が白紙領収書問題を一刀両断!
古賀茂明と上杉隆が白紙領収書問題を語る
我々庶民の立場に立っていつも多くのことを教えてくれる古賀茂明さんも、上杉隆さんも、今回の国会議員の白紙領収書問題に対する、当事者たちの開き直りに呆れ果て、国民は立ち上がらなければいけないと言ってる。このニュース・オプ・エドの動画、庶民の皆さんは、必見!
「白紙領収書に金額を自分で書き込んだけど不正はなかった」なんて、なんという矛盾だろうか。発行者ではない、受け取った方である自分が金額を書き込むこと自体が不正だろうが!強弁するにもほどがある。小学生でも理解できることだ。
今、攻撃されている菅、稲田の他にも30人も安部政権に白紙領収書発行者がいるということまで分かっている。
その新聞記事を紹介したブログ
共産党の小池議員が国会の場で追及したが、民進党や他の政党は及び腰のようだ。おそらく同じことをやってるのだろう。だとしたら、国会は最大の詐欺師集団だ! 共産党と山本太郎と仲間たち以外の政党がどれだけこの問題の追及に加勢するか、注目である。
この自民党の大きな不正を犯罪として扱えないようなら、司法も存在価値無いし、日本の民主主義はもう崩壊したということことになるだろう。
いや、実は民主主義なんて最初から外見だけ取り繕ってただけかもしれない。
ここで本当に日本国民の良心が結集して、立ち上がらないと、国民は自分の首を絞めることになるぞ!
October 09, 2016
March 16, 2015
三輪明宏さん去年末も痛快にツッコんでた!
三輪明宏さんが茂木大臣に痛快に突っ込んだ!
三輪明宏さんの痛快なエピソードを以前ご紹介したが、実は昨年末のテレビ番組でも痛快なツッコミで政府閣僚を困らせるこれまた痛快なやりとりがあった。次の動画はテレビ番組で茂木経産大臣が原発再稼動について語っている動画。件のやりとりは11分11秒目からだが、急ぎの方以外は最初から見てほしい。
動画の中の11分11秒目から三輪は次のように、原発政策は自民党が始めてここまで引っ張ってきたことであって、今度の安部政権の復活はこの後始末をちゃんとしろという神様の意図であると主張。そして何でも民主党の責任にする自民党は潔くないと、ゲストの茂木経産大臣に突っ込む。リアクションに困る大臣の表情が見物だ。
11分11秒目からのスクリプトをvanacoralの日記から転載。管理人もツッコんで見た。
美輪
「話は違うかも知れませんけど御免なさい。何故神様が政権を自民党に戻したのかと思ったら、後片付けをしなさいという事でね、反省という事で、とにかく借金だらけにして原発もそうですわね。全部自民党の時代の産物をたった3、4年で尻拭いしろったって無理な話よ。自分の尻は自分で拭きなさいよ、自分たちでしなさいよという事で政権が戻ってきたんだと思いますね。だから今の弊害はたった2、3年の民主党がやった訳ではなくて、その前の政権が全部積もり積もったものでしょ?」
寺崎アナ
「核燃料サイクルどうするのとか、原発を再稼動すると」
美輪
「話が本末転倒してるのは廃棄物の処理をどうするか。フランスみたいにシベリア、ロシアに捨てに行く。そうしたらフランスは頭が上がらない訳ですよ。そこら辺が本末転倒してるのは核廃棄物の処理の仕方をどうする、まず考えてから行動に移すべきだったんですよ」
寺崎アナ
「これどうされますか?」
茂木大臣
「これ一番大きな問題ですね。ただあの、この問題があるから再稼動が出来ないという問題ではなくて、既に使用済み核燃料があるんです。ゼロの段階ならこの処分場を決めなかったら稼動するしないという議論はあると思うんですけど、もう既に再稼動しようがしまいが一番大きな問題は残ると思うんです」
(管理人:ゼロかあるかの択一ではなくて、あるとしても後はこれ以上増やさないのが大事だろう!)
(管理人:ゼロかあるかの択一ではなくて、あるとしても後はこれ以上増やさないのが大事だろう!)
寺崎アナ
「これは自民党政権で決めていくと。最終処分場を」
茂木大臣
「これは決める方向で考えたいと思います。その処分地に対する理解、こういった問題があります。なかなか拙速には出来ないですし、色んな説明を果たしながらやって行かないと、民主党政権の辺野古じゃないですけどああいった事はしていきたくない」
(管理人:いくら説明ばかりしても真実は変わらない。説明は当たり前で、大事なのは説得。正直、日本のどの自治体も住民のことを本当に考えていたら処分地を受け入れるわけない!受け入れたとしたら必ず裏でお金が動いてるはず!「理解」=「妥協」でしょ!)
(管理人:いくら説明ばかりしても真実は変わらない。説明は当たり前で、大事なのは説得。正直、日本のどの自治体も住民のことを本当に考えていたら処分地を受け入れるわけない!受け入れたとしたら必ず裏でお金が動いてるはず!「理解」=「妥協」でしょ!)
岡田デスク
「茂木さん、先ほど美輪さんがおっしゃったのは責任論だと思いますけど、民主党は福島の原発の事故に対して誰一人謝罪してないんですね。自民党が長らく進めてきた原発の延長線上に事故があったと思うんですけど、党として国民に初めて謝罪出来ませんかね?明日安倍さんが福島に入りますよね」
茂木大臣
「安倍さんが総理になって初めて訪問先に福島、そういう思いがある。一昨日の未明に近い時間、20日になりまして安倍総理の方から、閣僚全員が復興大臣になったつもりでしっかり取り組んでほしいとそういう思いを共有してますし、非常に強い思いを持たれていると。ですから今回もですね、福島の復興大臣、更には森大臣、福島から大臣に起用しています。我々のこれまでの原発の政策、我々のした事に問題が無かったというつもりは全くありません。」
(管理人:最初の訪問先?ただのポーズだったということがはっきりしたね。)
(管理人:最初の訪問先?ただのポーズだったということがはっきりしたね。)
岡田デスク
「反省という言葉を繰り返してますけど、一歩進んで謝罪しないと、一からスタート出来ないと思うんですけど」
美輪
「潔さなんですよ。まず言い逃れとか詭弁で人のせいにして、民主党のせい、アレのせい、民主党が作った訳じゃないですか。原発なんて」
茂木大臣
「国の政策としてやってきましたから」
美輪
「だって潔さを一番求めてるんですよ、国民は」
茂木大臣
「ですから我々は、今度の規制委員会を作る時も、今までとは全く違う、民主党が出したのより更に厳しい」
美輪
「だから民主党民主党って全部民主党のせいにしようという、それがズルくて卑怯未練ですよ。全部自分たちが悪うございましたって一言言えばいいんですよ」
寺崎アナ
「茂木さんどうもありがとうございました。」
念のため、こちらにも動画を!
2012-12.28 美輪明宏を利用した自民批判 vs 茂木敏充 【転載... 投稿者 kigurumiutyuujin
December 19, 2014
本当に自民党でよかったの?
本当に自民でよかったの?
先日行われた衆院選ではなんとびっくり、自民党が議席数をほとんど減らさず、相変わらずの与党として居残った。日本人はみんながみんな、大企業の従業員なのか、それとも大企業社員の家族、親類、友人なのかと錯覚してしまうほどの、僕にとっては大きなサプライズだった。日本国民は安部政権を全面的に支持する意思表示をしたのだ。投票率が低かった。 52パーセント。およそ二人に一人しか投票していない。みんな政治に関心がないのだろうか。これって有権者の半分しか投票しなかったということだが、見方を変えると、選挙自体を認めてないと言えるのでは?逆に考えると、有権者のほとんどは自民党に投票をしていないとも言える。そう、投票していない有権者が圧倒的多数なのだ。選挙は投票率が低かったら無効にする、なんてことはできないのだろうか。政権与党は投票率が高いほど不利になると言われているので、本音では投票率を上げたくないはず。だから投票率を上げるための努力はあまりしないだろう。たとえば投票率が70%以上にならないと選挙が無効になると決めたら、いやでも投票率を上げるために努力するだろうに。
何はともあれ、前の記事「これでも自民党に投票しますか?」でも書いたが、2012年の政権奪取以来、自民党は公約違反をし続けている。最近の東京新聞に記事として掲載された。ある人がフェースブックで紙面を紹介していたので、転載させていただく。
フェースブック投稿
有権者の皆さん、本当にこれでよかったの?今回もまた公約違反のオンパレード?ああ、そうだ、消費税をいつぞや上げるという公約も違反してくれたら大歓迎だけどね。
このことを記事にした新聞は東京新聞だけ。メディアもほとんど安部政権の「大本営発表」と、人々の興味を政治からそらすための番組で埋め尽くされている。
僕のような選挙権のない在日外国人は今後、どれだけ生きて行けるか心配だ。 投票に行かない人、ぜひ外国人にその権利を譲っておくれ!
December 13, 2014
明日の衆院選、これでも自民党に投票しますか?
とりあえず<嘘つき>自民以外に投票してね!
安部政権がアベノミクスの成果について国民に信を問うといって内閣解散の上で明日投開票日を迎える衆議院議員選挙。 新聞はこぞって自民党が300議席占めるという予想をしているが、それでよいのだろうか。2年前の選挙では自民党はTPPには断固反対と主張していた。だが、いとも簡単にTPPに加盟した。
東京オリンピック招致のときには原発の再稼動はないと立候補ファイルの中で主張した。でも原発再稼動することに決めている。
選挙公約はまったくの反故。うそだった!<ぜんぶ嘘だったんだぜ!>
更には安部首相は米国の要請に従って、いつでもアメリカ合衆国政府の要求に応えられるように集団的自衛権の行使を認めたという。これでアメリカの属国としての道を日本はこれまでより露骨に歩んでいくことになりそうだ。先日の報道ステーションで分かりやすく取材・報道してくれた。本当にそれでいいのか?
集団的自衛権「行使容認」。米国”知日派”が求めるもの 投稿者 kotetsu1111
それでも日本人はやはり自民党が好きなのだろうか?
自民党以外に信頼できる党がないとしても、自民党を当選させないという意思表示はできるはず! 投票率を上げることで自民党の影響力を小さくできるはず!とりあえず自民以外に投票に行ってください!日本に住む外国人の一人としてお願いします!