投票
October 23, 2024
誰の為でもない 白竜の歌の僕の解釈
みんな、衆議院選挙、投票してよ!
皆さん、誰のために投票行くの?日本のため?世界のため?それとも子供のため?いやいや、最終的には自分のためだろう?
選挙権持ってる18歳以上の日本国民のみんな!全員投票しようよ!
投票率が低いと、組織票が強い政党が勝っちゃうんだよ。コネが、地元基盤が強い人が勝っちゃうんだよ。政策は関係ないんだから!今の自民党の政治が嫌なら、自民党以外に投票しようよ!今回投票すべきは間違いなく、山本太郎の「れいわ新選組」しかないと思う!この「政党」は今までの常識を必ず覆してくれると思うよ!
支持する政党がなくても、嫌なヤツを落とすために投票するのもありなんだよ!今回は何としても裏金議員を落選させないと!みんなが投票いかないと、組織票でまた当選して返り咲いちゃうんだよ!
選挙になるとどの立候補者もみんな良いことを言うのさ。だけど、そんなの選挙が終わったら反故にされてきたよね。立候補者が今まで何をして来たのかよく見て決めようよ。与党議員がどんな良いこと言っても今までやらなかったことは絶対にやらなんいんだから。
ということで、関係ないけど、白竜が1980年台始めにロック歌手としてデビュー時から自分のテーマソングのように歌い続けている「誰の為でもない」を紹介させてほしい。
4枚目のアルバムに収録された音源(歌詞表示)
3枚目のアルバムに収録された、ポップなバージョン(歌詞表示)
1983年頃の若い白竜が歌う、短いライブ演奏
90年代のNew Year Rock Festival から
最後に、「選挙で嫌な奴を落とせ」と歌う、Little Steven の VOTE!を!
July 12, 2019
れいわ祭 in 品川! Part 1
れいわ新選組が品川で選挙フェス!(7/12)
山本太郎 参院議員率いるれいわ新選組が品川駅港南口で「れいわ祭」という大集会!管理人も途中参戦した。大勢集まり、盛り上がりも半端ではなかった!山本太郎の言動はもうまるでマルコムX!今回、紫色の新選組のユニホームができた。著名な映画監督、岩井俊二さんからの贈り物だそうだ。岩井俊二監督は、2011年に東日本大震災が起きたあと、震災のトキュメンタリー映画、「friends after 3.11」で山本太郎の思いに迫っていたという過去の関連性がある。そのユニホームを見た、僕の近くにいた人が、「新撰組の服だ」と言っていたので、そうなのだろう。ちなみに、山本太郎はNHK大河ドラマ「新選組!」にも出演していたし、他にも2編のドラマで新撰組の役を演じたことがある。
【れいわ新選組候補者全員集合! 7.12 #れいわ祭
— れいわ新選組(東京選挙区は「野原ヨシマサ」全国比例は「れいわ」と書いてください!) (@reiwashinsen) July 12, 2019
おかげ様で、無事に終了! 後半戦へ向け、さらに、
頑張ります!!!】#参院選
#東京選挙区 は「野原ヨシマサ」#比例 は「れいわ」 pic.twitter.com/4FMtSwGWOG
こちらからフル動画をどうぞ!(YOUTUBEのページで)
July 31, 2016
白竜の歌のお気に入り!都民のみなさんは投票へ!
白竜の「体を張って」投票へ行こう!
白竜の歌はほとんどすべて好きだが、全回ご紹介した「現実」に続いて流れる「体を張って」は、ミディアムテンポで若干レゲエっぽい歌だが、歌詞の内容に説得力がある。
たとえば...
「自由だとか民主主義だとかくどくど言うよりも今何をしているか、問いかけてみろ!」
「厳しい寒さも部屋の中じゃ分からない、だから外へ飛び出して風に吹かれて見ろ!」
もちろん、ポケモンGO のために外へ出ても意味ないね。まあ、今は「厳しい暑さも...」ってなる季節だけどね。
ちょっとゆったりと、歌詞を見ながら歌ってみて!
元気出るでしょ?
さあ、都民の皆さんは、暑いけど、外へ投票へ飛び出して!
リトル・スティーブンの「投票せよ、VOTE!」
VOTE 投票せよ! Little Steven リトル・スティーブン...
December 13, 2014
明日の衆院選、これでも自民党に投票しますか?
とりあえず<嘘つき>自民以外に投票してね!
安部政権がアベノミクスの成果について国民に信を問うといって内閣解散の上で明日投開票日を迎える衆議院議員選挙。 新聞はこぞって自民党が300議席占めるという予想をしているが、それでよいのだろうか。2年前の選挙では自民党はTPPには断固反対と主張していた。だが、いとも簡単にTPPに加盟した。
東京オリンピック招致のときには原発の再稼動はないと立候補ファイルの中で主張した。でも原発再稼動することに決めている。
選挙公約はまったくの反故。うそだった!<ぜんぶ嘘だったんだぜ!>
更には安部首相は米国の要請に従って、いつでもアメリカ合衆国政府の要求に応えられるように集団的自衛権の行使を認めたという。これでアメリカの属国としての道を日本はこれまでより露骨に歩んでいくことになりそうだ。先日の報道ステーションで分かりやすく取材・報道してくれた。本当にそれでいいのか?
集団的自衛権「行使容認」。米国”知日派”が求めるもの 投稿者 kotetsu1111
それでも日本人はやはり自民党が好きなのだろうか?
自民党以外に信頼できる党がないとしても、自民党を当選させないという意思表示はできるはず! 投票率を上げることで自民党の影響力を小さくできるはず!とりあえず自民以外に投票に行ってください!日本に住む外国人の一人としてお願いします!
December 12, 2014
衆院選挙週末 この党首討論だけは押さえて置きましょう!
選挙の日にはこの党首討論を見てから投票に行こう!
今週末は衆院選投票日!日本国民の皆さん、必ず投票してください!日本の皆さんが利を行使する機会を放棄しないでください!僕ら外国人は投票権がありません。皆さんに期待をかけるしかありません。最近の日本は外国人がとても住みにくくなっていると感じています。これは正に皆さん自身が暮らしにくくなっているシワ寄せだと思うところです。
安部首相率いる自民党政権が今の状況を作りました。新聞では今回も自民党が圧勝すると大々的に報じていますが、 これは有り得ないと思います。
選挙公示前の12月3日にテレビ朝日系の報道ステーションで行われた党首討論、ご覧になりましたか?
最初から原発をテーマに、古館キャスターがアナウンサー生命を賭けているかのような渾身の司会を努めて内容の濃い討論になっています。
最初のエネルギー問題の討論では僕は小沢一郎さんの意見を支持します。(動画7分3秒目辺りから)
テーマは原発から消費税増税、集団的自衛権へと移っていきます。
どこに投票すればよいか?僕は皆さんに「とりあえず自民以外で」お願いしたいと思います。
皆さん、ぜひこの動画を見て、誰に投票するか決めてください!
141203報道ステーション 恣意的な司会 最後の党首討論 投稿者 methane_hydrate_of_Japan
前回の選挙ではこんなポスター貼ってた自民党