イ・ジョンミ

August 24, 2024

RIP 金ミンギ 様

金敏基/김민기(キム・ミンギ)さんが7月21日に73歳で亡くなった。もう1ヶ月経ってしまったが、気づいたのは最近のこと。

金敏基は70年代終盤、軍事政権下だった韓国の大学生を中心にした反政府運動の場でよく歌われた抵抗歌(プロテストソング)、「朝露」(아침이슬) の作者として知られているシンガーソングライター、フォーク歌手。この「朝露」ヤン・ヒウン/양희은 という女性歌手が歌ってリリースした音源が定番となっている。




ヤン・ヒウン
は今も機会あるごとにこの歌を歌っている。

僕がこの歌を知ったのは、高校時代、韓国で全斗煥政権を打倒するための学生運動が盛んだったことが日本の在日コリアンコミュニティでも知られ、この歌を学んで、韓国の戦う民衆を応援する気持ちを込めてみんなで歌った記憶がある。

実はこの時代、朝露/아침이슬 だけでなく様々な抵抗歌が歌われたが、金敏基の曲も多かった。

そんな金敏基の曲を10曲くらいカバーしてカセットアルバムを発表した在日コリアン歌手がいる。 李政美/이정미(イ・ジョンミ) さんだ。 在日コミュニティの中では有名人で、彼女のこのアルバムは誰もが一度は聞いたことがあると思う。とても透明感がある澄んだ美しい声なので、誰もが心地よく聞けると思う。アレンジもよくされている。その中で朝露も最後の曲として収録している。
kim mingi lee jeongmi



日本では李政美/イ・ジョンミ バージョンが一番聞かれたのではないかと思う。彼女は今も地道に歌手活動を続け、あっちこっちで美声を披露している。

僕はこのアルバムを通して金敏基の歌をたくさん知り、親しむことができた。

そのアルバムから最近、工場の灯火/공장의 불빛 という曲がショート動画でアップされている。アルバム中でこの曲だけ2番を日本語で歌っているのでご紹介する。


この歌は1970年代に差別的待遇を受けていた女性工場労働者のことを歌っているそうだ。

金敏基の曲は本人が歌った録音自体よりも他の歌手が歌ったり、民主化運動の最中に現地の歌手たちによって歌われ広まった場合が多かったのだろうと思われる。当時はインターネットなどなかったからだ。

そのような民衆の歌手、金敏基/キム・ミンギ様、ご冥福をお祈りします。

そういえば金敏基の歌がスポッティファイでも聞けるようになっていた。次は李政美の曲も聞けるようになることを切に望むところだ。

아침이슬/朝露 50周年を記念して多数の歌手が一緒に歌った動画


次に李政美在日コリアン的な明唱をご紹介。
イムジン河 李政美 2011年


雨に咲く花/李政美(在日コリアン歌謡)



paul83 at 11:27|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック