社会問題

March 24, 2025

安倍晋三射殺事件の裁判が始まらないのはなぜ?

スクリーンショット 2025-03-24 170905
ごぼうの党奥野卓志代表が、安倍晋三銃殺事件に関してとても興味深いことをXにポストしていたので、ご紹介したい。現行犯逮捕された山上容疑者について、もうあれから3年も経つのにまだ裁判が始まっていないというのだ。

長文ポストされているので、非表示の部分は本文に転載させていただく。


(X投稿の続き 適宜体裁上の編集してます)
2月27日の記者会見で米国FBIパテル長官が 安倍晋三元総理暗殺事件について言及しました。  安倍晋三元総理が殺された理由について〜
  • 世界経済フォーラム(ダボス会議)の決定に従わなかったから
  • コロナワクチンを義務化しなかったから
  • コロナワクチン160万本を送り返したから
  • 国民にイベルメクチンを配布しようとしたから
〜であると米国FBI長官が公の場で語ったのです。

FBI長官が言及するとは凄いです。  現に2020年4月7日の記者会見で安倍晋三総理は 「イベルメクチンについては臨床や治験を進めており、この感染症への有効性が確認され次第、早期の薬事承認を目指す考えです」 と公に発言してるのですが、なんと 「新型コロナウイルス感染症に関する安倍内閣総理大臣記者会見」 で検索すると首相官邸の動画では見事にイベルメクチンの下りがカットされているのです。 


安倍総理は失言した訳ではありません。  「コロナウイルスへの有効性が確認されたら早期薬事承認を目指す」と当たり前の事を言っただけです。  日本政府やってくれます。  確信犯です。  わざとあえて真実を隠蔽しているのです。  日本人が開発したイベルメクチンで効果がある事を知られたくなかった誰かの思惑で 日本政府は真実を隠蔽しました。 

日本政府にカットされる前の安倍総理の貴重な発言動画を貼っておきます。(記事の末)  首相官邸サイトの動画と見比べて下さい。  日本政府が安倍晋三総理の方針を意図的にカットした動かぬ証拠です。 

実際に治る薬の存在を知られたくない者が日本政府に働きかけました。  2020年5月の段階で北里大学の大村智先生(ノーベル賞受賞)の研究チームは 「イベルメクチンでコロナウイルスを72時間で封じ込めた」と記者会見しましたが 日本政府が薬事承認する事は無く 安倍総理は2020年8月に謎の腸の病気が再発して入院し9月16日に退陣となったのです。  橋本龍太郎総理が亡くなった時と同じ病気です。 

そして次に現れたのがワクチン菅(すが)です。  モデルナ金属片問題で混入していた金属片の調査結果よりも前に 「体制に支障は御座いません」と夜中の3時に記者会見して 翌日からもワクチンを打ち続けた菅義偉内閣総理大臣です。  皆、河野太郎のことを悪く言いますが、河野太郎は大臣を5回歴任した麻生派の重鎮です。  その重鎮がワクチン担当大臣をやらされて「一日100万人に打て」と命じたのは菅義偉です。 

小学生でも分かります。  山崎パンに金属片が見つかって問題になって社長が記者会見を開いて 同じレーンで作った163万個を回収して 「明日からもセブンイレブンで売り続けます」は無いです。  何が何でも日本人にワクチンを打たせたい何者かの意図があり その意図に抗った安倍晋三総理は消された、  そう米国FBI長官は発言しました。  このFBI長官の発言を一切報じない日本メディアの奇妙さを奇妙と思わない人が奇妙です。 

洗脳とは気付かないから洗脳なのでしょう。  始まりは7月6日の文春の記事でした。 

7月8日に長野県での応援演説が決まっていた安倍総理は 候補者のスキャンダル(文春砲)により急きょ前日に奈良県に入る事が決まります。  何かの大きな事件のきっかけは必ず文春が口火を切ります。  奈良県の佐藤啓候補の戦況が良くないとの事で10日間で二度目の応援演説でした。  一度目は人通りが多い北口で 二度目はなぜか南口でミカン箱の上で演説です。 

各社メディアは三つ巴の戦いで佐藤啓が危ないと報じました。 

結果は2位に7万票の差を付けて3位に15万票以上の差を付けた圧勝でした。  三つ巴の意味を知ってますか? 佐藤啓のどこがピンチなのですか? この事件の解決の糸口の全ては奈良県立医科大学の福島英賢先生の記者会見に集約されます。 

12時20分に安倍総理が搬送されて17時3分に死亡断定するまで懸命に処置を施し すぐさま18時過ぎから記者会見に応じた福島英賢先生の発言内容です。  同じ質問を何度も繰り返す各社の頭の悪い記者の質問に曖昧な回答を一切しなかった福島先生の答弁は信用に値します。

 例えば
「現場に居合わせた看護師が行ったAEDや心臓マッサージは適切であったか?」の質問には 「分かりません」
2発の弾丸のどちらかが致命傷になったのか? 「分かりません」
「安倍さんのお顔の表情は苦しそうなのか?安らかなのか?」のような馬鹿な質問にも 「お顔を拝見する時間はありませんでした」
「現場で即死の理解で良いですか?」の質問にも 「現場で心肺停止状態になったと言う表現になるかと思います」

と言い直されます。 

記者とのやり取りの中で推論や憶測で語らないお人柄が伺い知れます。  その福島英賢先生が明確に断言している事が何点かあるのです。
  • まず弾の射入孔(弾丸が体に入った穴)は体の前面であり鎖骨より上の首に2カ所(距離5センチ)
  • そして射出孔(弾丸が体から出た穴)は左肩に一箇所
  • 射入孔と射出孔の違いは射入孔は小さく射出孔は弾が体内で衝撃で変形するので大きくなる
  • 弾は見つかってないが一発は射出孔から体外へ放出されたと思われる
これが処置をされた直後の記者会見での福島英賢先生による見解であり 処置には20人以上の医療従事者が立ち会っていました。 

説明するまでもないですが自家製のおもちゃのピストルで撃ったとされる山上容疑者は 安倍元総理の背後から発砲しました。 

一回目の銃声で安倍元総理は山上に背を向けたまま 時計の針と反対方向に左旋回で振り返ろうとして安倍元総理は地面に倒れます。  ワンチャン振り返ろうとした時に被弾したとしても安倍元総理は左旋回しているので 弾は左から進入して右肩に抜けるはずです。  山上が後方から放った弾が安倍元総理の首前面に被弾して左肩から射出するのはあり得ないのです。  山上が優秀な弁護士を付けて証人に福島英賢先生が呼ばれたなら 検察はどのように反証するのでしょうか? ケネディ暗殺事件で単独犯とされたオズワルドのように山上は拘留中に殺されるのでしょうか?

福島先生は言及してませんが鎖骨より上の首に射入孔があって弾が肩から射出されたのであれば 安倍元総理は頭上から狙撃された事になります。当たり前の話ですがミカン箱の上に乗った安倍元総理を地面から狙撃したなら 首から射入した弾は首から上方へ射出するはずです。  首より上にボディが無いので弾は肩から射出されません。 

そして数日後に行われた奈良県警の記者会見が気持ち悪いです。 

「被弾した傷は首と左上腕の少なくとも2カ所で、司法解剖の結果、死因は左上腕から入った銃弾で左右の鎖骨下にある動脈を損傷したことによる失血死である」

産経新聞にはご丁寧に矢印付きでイラストも掲載されました(堂々と嘘を付く産経新聞のイラスト貼っておきます) 。福島先生の説明の真逆です。  安倍元総理の背後から撃った山上の弾が当たった事にする為には 左肩の射出孔を射入孔にして左肩から弾が入った事にする以外は無いのです。  安倍元総理の処置には20人以上の医療従事者が立ち会っているのです。  射入孔と射出孔の違いくらいプロが見たなら一目瞭然です。  弾が飛んできた方向も全くの真逆なので 福島先生が嘘を付いてるか?警察とメディアが嘘を付いているか? どちらか一方が必ず嘘を付いているのです。 

こんな中学生でも高校生でも簡単に論破出来てしまうような内容で検察は公判を維持出来るのでしょうか?

警察が堂々と嘘の発表をしてメディアは嘘の発表を疑う事なくそのまま伝えるだけ 真実を伝えられないメディアで何の為に働いているのですか?

山上が犯人じゃないと知りながら山上を犯人に仕立てあげる茶番を演じる検察で働く方々 どんな気分ですか?

これだけ国民に愛された国のリーダーが暗殺されたのにテロリストの肩を持つのですか?

怖いから首を突っ込まないのですか?

真実を追求出来ないなら真相を明らかにする勇気が無いなら 警察を辞めて下さい。  検察を辞職して下さいよ?

真犯人やテロリストの肩を持つ警察や検察で働くことに何の意味があるのですか?

どうして悪に手を貸すのですか? 人としての誇りは無いのですか?
上司に言われたからですか? 保身ですか?

もう一度言います。  日本人としての誇りは無いのですか?

(以下、別の話題)
滞在先のホテルの住所で運転免許証を取得出来る外国人

ジュネーブ条約に加盟してない中国では国際免許証が持てない為 滞在先の日本のホテルの住所で日本の免許証を取得します。  試験は10問中7問正解で合格です。  これで晴れて日本の免許証を取得した中国人は100カ国以上で運転出来るようになります。  その為に中国人が日本の試験場に殺到しています。  10問中7問正解で合格て(笑) 誰が考えてもおかしい事だらけ。  それでも自民党に投票するのですね?

真実を発信した人は陰謀論者なのですか? 明らかにおかしいと知りながら自民党に投票するのですか? 創価学会の皆さんは皆で第九を歌って自民党を応援するのですか? DSサイド(テロリスト)の要求をはねのけて国民の命を守ろうとして殺された総理大臣。  それなのに警察も検察も守ってくれない こんな国、、嫌ですよ。

奥野卓志


paul83 at 17:33|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

November 13, 2024

FACEBOOKの「言論の自由」とは?

最近イーロン・マスク/ELON MUSK X(エックス)トランプ大統領のスピーチの動画を投稿した。



これは2年前の中間選挙の時、言論の自由を取り戻すことを宣言した動画だ。トランプ大領領と言えば、エックス(当時ツイッター)で大勢のフォロワーを持ち、積極的に活用していたのだが、アメリカのバイデン政権寄りの運営方針によりアカウントを削除された苦い経験を持つ。イーロン・マスクツイッターを買い取り、トランプ大統領のアカウントを復活させたことは有名な話である。

トランプ大統領自身が2020年の大統領就任時からアメリカのメディアによって不当に扱われ、フェイク・ニュースなどによって攻撃に晒された、言論弾圧の被害者だったと言える。

そんな彼が2期目の大統領としてホワイトハウスに戻って来た。あのイーロン・マスクも重要な閣僚ポストに就くようだ。

僕はこの動画に感銘を受けたので、動画に英語と和訳の字幕を付けてYOUTUBEに投稿した。



そしてブログでも本文と和訳を投稿した。


そのリンクをフェースブック/FACEBOOKでシェアした。

すると間もなく次のようなメッセージが送られてきた。
スクリーンショット 2024-11-12 190631
すぐに投稿は削除されてしまった。ほんの数分後である。誤解を招く拡散方法だということだ。

このとおり、フェースブック/FACEBOOK では言論の自由が制限されている。このトランプ大統領の演説がまさにSNS上の投稿や動画、アカウントの削除について批判し、自分の政権ではこの問題を解決すると言っているのだが、その動画と内容を、シェアすると削除されたのだ。マスクが買収する前のツイッターと同じである。

なので、上のスクリーンショットを投稿し、ブログ記事のURLをコメント欄に入力してサムネールを削除して投稿したが、それは大丈夫だった。



今回とりあげたトランプ大統領が早くその宣言通りにSNS上の言論統制を廃止してくれることを心から望むところである。


paul83 at 08:30|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

October 25, 2024

歌のメッセージに対する政府の圧力?

去年の今頃にご紹介した記事を覚えているだろうか。


hinouchi emi 2 in 1

「岸田SORRYに殺される」というタイトルの曲を歌って、SNSでバズッた日之内エミ

自民党の総理大臣が石破茂に代わって 「石破SORRY」編ができるのを期待していたのだが、それを防ぐための警告としてなのか、この日之内エミに対して圧力がかかっているようだ。

これは本人がティックトックツイッター(X)で語ったことだ。

10月18日ごろ、数人のマスクをした男が彼女の住居に乗り込んできて、「一か月以内に退居すること」を要求してきたというのだ。退去しないと家にあるものを全て捨てると言われた。国の裁判によって決められた強制執行だとも言われたそうだ。

ツイッター/X のスペースを使って音声でこの件について放送した。5時間近くあるのだが、1時間20分目あたりからその成り行きを聞くことができる。


日之内エミが思ったのは、このような圧力がこれまでも他の人たちにも加えられたのではないのか、ということ。
スクリーンショット 2024-10-25 225456

これが事実だとしたら、恐ろしいことだ。こんなことが権力側によってやられるのなら有名人が政治的な発言をすることを自粛してしまうだろう。また、今回の圧力は彼女の歌「岸田SORRYに殺される」のメッセージに対するものだと考えられ、このような政治的なメッセージを込めた曲を作ることを歌手たちは敬遠することになるだろう。
 

多分、以前からこのようなことがあったので政治的なメッセージソングが日本では出てこなかったのかも知れない。そう考えれば、あの忌野清志郎は偉かったよ。その精神を引き継いだ日之内エミも立派だと思う。日本の芸能界は政府には逆らえないことがあらためて露になった。

その後彼女がどうなったかまだ情報がないが、強制退去までの1か月、みんなで見守っていってほしい。

また、こんなことをする卑怯な自民党政権、まだ続けさせるのか?日曜日の衆議院選挙では日本国民の本当の力を見せてほしいと思う。

@emi.hinouchi @時事ネタ侍【大阪アニキ】 @DJ KOUJI a.k.a 502 #不都合な真実 #口封じ@無能さんニュース @FUCK2700 @ひろゆきAI┃開発者の人 @Peace_2_the_Gods_8 ∞ 8 ∞ 8 @mugi1977 @papa18729 ♬ 岸田SORRYに殺されるって歌 (*'∀') ♪ - Emi Hinouchi

@emi.hinouchi @時事ネタ侍【大阪アニキ】 @DJ KOUJI a.k.a 502 @無能さんニュース @FUCK2700 @ひろゆきAI┃開発者の人 @iwaco @女学生 @Peace_2_the_Gods_8 ∞ 8 ∞ 8 #太陽光パネル #スマートハウジング #横浜 #能條和也 #グル #いじめ ♬ オリジナル楽曲 - 日之内エミ Emi.H





paul83 at 23:09|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

August 23, 2024

テキサスの国境をオープンにしたのはカマラ・ハリス!

TEXAS IMMIGRANTS

次に紹介する動画によると、テキサス州とメキシコの国境沿いの住民は常に次々と入ってくる不法入国者に悩まされていて、ついに国を訴えた。

バイデン政権になった後、4年間に1500万人が入国し、逮捕されてはアメリカ国内に保釈されている。

国境に警備する人がほとんどいないらしいのだ。

このバイデン政権で国境の管理を担当していたのは カマラ・ハリスだった。

バイデン政権が人身売買のためにわざとこのような状態を作ったということだ。

この動画はロサンゼルスで現役警察官として働いている日本人女性だ。説得力ある内容。初めて知った方はぜひ聞いてみてほしい。2倍速で視聴するのをおすすめする。

次の大統領選挙、民主党から立候補しているカマラ・ハリス。さあ、どうなるか。




paul83 at 08:30|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

July 31, 2024

この動画はヤバい!「人身売買は国策」

衝撃的な動画を見た。タイトルは「人身売買は国策」。50分以上に及ぶ長い動画だが、今まで僕が断片的に知ってるつもりだったことがこの動画を見て一本の線につながった。

the wolf

サングラスをかけた動画主は淡々と語るのだが、ほとんど無駄がなく重要な内容が切れ間なく続くので疲れそうだと思った。だが、世界の歴史と状況を紐解きながら語り、必要な画像を適宜挿入しているのでしっかりと大局的な視点から理解しながら見られた。ただ、聞き慣れない単語や天皇など登場人物に関しては一時停止して調べてみたりもした。

 

動画の中で紹介されている、イエズス会という組織の集合写真では西洋人を真ん中にして数十名の明治維新の立役者たちが取り囲んでいる。驚くべきことに、その西洋人の前に座っているのが明治天皇なのだ。

SOUND OF FREEDOM

去年の夏にアメリカ社会を揺るがした映画、サウンド・オブ・フリーダムという児童の売買についての映画がようやく今年9月27日に日本でも封切られることとなったが、それは小児性愛者のために児童を連れ去って売買する組織について実在の事件を元に描いた作品だ。


本国での予告編(日本語字幕付き)


アメリカ国内でもこの映画の上映に対してどこからかわからない妨害工作があったと多くの視聴者が証言している。

日本の場合なんの問題もなさそうなこの映画が、1年も公開自体が見送られてきた。その理由にも疑念が湧く。

仮に巷で噂されているようにアメリカの民主党政権が人身売買を国策として行っていることが事実だとしたら、欧米の差し金で作られたとこれまた噂されているように 明治維新、明治天皇の時代からの日本国支配が続いているとしたら、日本国内での女性の性奴隷的な人身売買は本当に国策なのではないかと勘ぐってしまう。となると、戦時中の従軍慰安婦の信憑性も増してくるというものだ。

日本国民の賃金が30年間上がらず、どんどん貧乏になっているのは、そのような生活のために体を売る女性を存続させ続けることも目的の一つではないかと思ってしまうのだ。また、ネット上にあふれているアダルトビデオ用の日本人女性を放置しているのも同じことだろうと。

国策として国民を貧乏にしておけば、少ない報酬でどんなことでもしてくれる実質的に奴隷みたいな人材だらけになるのだ。 この状態は誰にとって望ましいのか?

一部の富裕層、上級国民と言われる特権階級、さらにその背後にいる大国の思惑で日本は貧乏になっているのではないか。としたら、このままだと日本では今後どんどん欧米によって支配されていく。それでいいのだろうか。海外から来る外国人のために日本人(先住民?)が奴隷のように働く国になってもいいのだろうか。それは日本国民自身が決めることだ。





paul83 at 10:00|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

July 04, 2024

電車の中のスマホの使用


平日の午後に西武線に乗った。お客さんは全席埋まって数名が立っている程度だった。座っている人はスマホ(またはタブレット)を見ているか、居眠りしているかのどちらかだった。とても平和だと思った。こんなに安全な国は世界の先進国では他にはないかもしれない。

今回僕が思ったのは電車内でのスマホ使用についてである。電車内でのマナーは守るべきだということを大前提とする。

僕が子供の頃は電車内では夕刊紙やスポーツ新聞、雑誌、マンガが幅を効かせていた。乗客が車内に読み終わったものを置き捨てて降りることなど普通にあった。中高生時代は電車に乗る度にどんなマンガが手に入るか楽しみだったものである。

それが時代は移り21世紀、今や技術は進歩しロボットが実際に働き始めているが、スマホ片手に歩く人々の傍らでAIロボットが椅子に腰掛け紙に印刷された書籍を読むような風刺画が描かれる時代だ。

Asier Sanz 様作

cartoon ai robots

今はニュースもマンガも小説もスポーツ情報もスマホひとつあれば楽しめる。その上、イヤホンつければ映像も見られるし音楽も聞けるしゲームもできるのだから便利この上ない。スマホと一言で言っても電話会社の契約とセットなのは押さえるべきで、実はある程度の収入が保証されている人しか利用できない高級機器なのだ。

今、先のマンガのようにスマホに没頭している人の集団をネガティブに描いている絵や動画がよく見られるが、スマホ一つで電車内でできることの選択肢が増えて、より有意義な移動時間を過ごせているとは思えないのだろうか?

一昔前によく言われた「パソコンばかりいじってる」のときもそうだったが、「スマホばかりやってる」という言葉には違和感を感じざるを得ない。重要なのはそのスマホで何をやっているかであり、スマホという便利な機器を自律的に使えているかどうかだろう。(そういえば僕の両親は僕が机に向かっていれば勉強していると思ってくれたよなぁ、机ばかりいじってないで、とか絶対に言われなかった)

電車の中で居眠りする以外に何をするかといえばやはりスマホに頼ってしまうのは当然であり、時間の有効活用である。

ただし、これは15歳以上の大人の電車内での過ごし方だと考えてほしい。15歳未満の幼い子供たちは成長期で脳の基礎が出来上がっていく途上にあるため、脳の発達を阻害すると思われるからだ。幼いうちだけでも紙の印刷物を見て、読んで、見ながら書いて、描いて 理解する能力を育みたいものである。怖いのは、スマホを持たせておけば静かにしているだろうという親のその場しのぎの安易で軽率な判断。 ここまでスマホが普及し、今後も何が登場するかも予測し難くなっている今、15歳になるまでに親子の愛を言葉、表情、会話を通して育んでいくのが以前より何倍も重要ではないかと思う次第である。次のミュージックビデオの子供は決して幸せには見えない。
smartphone




paul83 at 00:13|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

April 20, 2024

パンデミック条約反対デモ「シンパラム」で応援!

pandemic treaty demo header

去る4月13日のこと。東京の池袋で総勢10000人を超える人々が集会とデモ行進を行った。 数十年生きてきて日本でこのような大規模なデモが起きたのはそれまで記憶にない。

デモの目的は、WHO, 世界保険機構 が加盟国らと結ぶパンデミック条約に反対することだ。 

日本では新型コロナ感染症のワクチンを打って多くの人が死亡していることが最近明らかにされた。 それで実際に被害にあった人たちが立ち上がったのだろう。 先日は被害者遺族による国に対する訴訟も起こされた。

そんな中、WHO、国際保健機関 が「パンデミック」を宣言すると、WHO が日本、そして各国の内政をコントロールできるようになってしまう。 このことは大手メディアではほとんど報道されていない。 ネットではX、ツイッターなどのSNSで大きく危機が叫ばれている。

この現象は日本だけではなく、諸外国でもすでに反対運動が広がっている。日本はむしろ遅いのだ。それだけ、被害も深刻化していると思う。 

この盛り上がりを見ながら僕には白竜「シンパラム(新しい風)」が思い浮かんだ。その動画をパンデミック条約反対デモの動画と合わせて編集して歌詞を付けてアップした。 

「そして今、世界中のどこかで、その風は吹いている」という歌詞があるが、まさに今、日本で吹き始めたのだ!


この曲については以前の記事でご紹介している。


こちらが4月13日のデモの参加者募集チラシ。
パンデミック条約反対デモチラシ

当日、集会場の講演には人が入り切らず、外まで大群衆が集まった。参加した人気ユーチューバー すずぽん のレポートを聞いてみてほしい。


こちらにもデモに参加して動画を上げたユーチューバーがいた。


こんな大群衆が集まったにもかかわらず、暴力行為はなかったようだ。 ここでも日本人の良さが発揮された。

一方で、大手メディアはこのデモをほとんど報道しなかった。したとしてもかなり矮小化したとのことだった。

ネットの記事↓


5月31日にも日比谷公園で集会、デモが予定されている。こちらは5万人の集会を開くとしているが、どう盛り上がるか興味深い。



6月1日も新宿か渋谷で、6月2日は大阪でも開催される。

この記事を読んでくださっているあなたも、時間が空いていたらぜひ参加してほしい。

メック・ピースアという海外移住した日本人ラッパーが、パンデミック条約という曲をリリースして、話題になっている。ミュージックビデオには歌詞が表示されるのでぜひ見てほしい。パンデミック条約の問題点がよく分かると思う。



こちらがオリジナル動画。


韻暴論者 というユニットも歌詞を新たに続編を発表!




paul83 at 23:20|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

October 28, 2023

医療の闇 僕の体験

今日、こんな動画を見た。この動画を見て自分の過去の出来事を思い出したのでご紹介したい。



僕は東京にあった自宅を拠点にして自営業で移動英語・韓国語教室を細々と営んでいた頃、週末は副業として時々派遣会社の仕事でパソコン関連機器メーカーの販売員として大手家電量販店の店頭に立っていた。

そんなある日のこと。その日はちょっと体調が悪く、熱は微熱だったが背に腹は代えられない思いから薬を飲んで夕方から新宿駅前の有名家電量販店のフロアに立っていた。その店舗はまだ不慣れで勤務時間も4時間という短時間で休憩時間も設けられてなかったため、従業員向けのトイレや休憩所がどこにあるのかすらわからなかった。そして気分が悪くなったのでお客様用のお手洗いで休んでいた。しかし、そのトイレは狭く、男子トイレは大小の便器が1個ずつしかなかったと思う。従業員の立場でそこでゆっくりする訳には行かず、そこか出た時、ひどい目眩がしてその場で倒れてしまった。


その後、派遣会社の社員がやってきて僕をタクシーで近隣の大学病院に連れて行ってくれた。もう夜だったので救急対応である。

往診してくれたのは若い女性の医師。内心とても嬉しかった。 かんたんな診断のあと、「倒れて頭を打ったかも知れないからCTスキャンを受けましょうか」と聞かれた。 僕が病院へ来たのは頭の外傷ではなく、目眩が激しかっただけなので、それは必要ないと言った。すると女医さんの表情が急に険しくなり、怖い形相で「救急で運ばれて急対応をさせておいて、これくらいのことをやってもらわないと割りに合わない」みたいなことを言われたので、仕方なく全身CTスキャンを受けた。頭だけじゃない。全身だったと記憶している。これは僕の50年以上の生涯で唯一の体験である。だからして今も鮮烈に記憶に残っているのだ。

今回の新型コロナ感染症に対する政府や社会の対応は、日本の医療では患者の健康よりも金儲けが優先されるという真実を晒してくれたと思う。 病人が多いほど病院は儲かるのだから、世の中が健康な人ばかりになれば医者は商売ができなくなる。これは製薬会社も同様だ。こう考えるとやたらと医者の言うことを信じることはやめるべきだ。

マンガ家の水木しげる氏が「ゲゲゲの鬼太郎」で50年前に警告していたとおりである。



なんだか、まるで戦争が無くなれば軍需産業が儲からなくなるのと同じ構図だよね。

iryounoyami 医療の闇



paul83 at 19:10|PermalinkComments(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

September 08, 2023

鉄道駅の小さな公共スペース

FullSizeRender


今日、駅の階段の手すりの脇の塀を見て思ったことがある。
この写真のように、僕は電車を待つ間、ペットボトルコーヒーをこの部分に置いた。

ずいぶん前のことになるかもしれないが、かつてはこのような部分は全体的に平になっていた。斜めの部分は特になかった。だから、物を一時的に置いておけて便利だった。僕と同じ
50代以上の人ならよく知っていると思う。


ところが、ある時からこのような部分が短期間に丸くなったり、斜めになったりして小物を置くことができなくなった。


若い世代の皆さんにはその理由が分かるだろうか?


それは、空き缶やペットボトルを置きっ放しにして立ち去るような心無い人たちが少なからずいたからである。 手すりの脇はマシな方で、ホームに設置されたゴミ箱の上の方が置きっ放しははるかに酷かったと思う。 今のゴミ箱の蓋の部分が斜めになっているのもそのせいだ。でも、それはゴミがあるべき場所に放置されていた分、階段の手すりなどよりはマシだったのかもしれない。


普通の常識的な人にとって普通であったことが、一部の非常識な人々の行いのせいで不便を被ることになってしまったのだ。


地域の私鉄電車などが駅内からゴミ箱を撤去したのもとても残念なことだが、理由は同じようなことである。


もうこんなところに物を置けなくなって久しいので、期待すらしなくなったが、今日、このように申し訳程度に物を置けるスペースができていたことに小さな感動を覚えた。 いつからのことだろうか。 もう完全に対応して期待すらしていなかったので、気づかなかった。

世の中、一部の悪い人たちのために普通の人たちが迷惑を被ることが多くなってきた。家庭ごみを駅に持ち込む人が増えたため、僕の知る限りでは京王線と西武線の駅ではゴミ箱が撤去され、普通に利用していた人が不便を感じている。だって、駅の売店で買って飲み食いした商品の容器や包み紙は駅で責任持って回収すべきだろう?でなければ商品を売るべきではないと僕は思っている。

JRはまだゴミ箱を残しているのでとても良心的だと思いながら、心から感謝している。他の鉄道で捨てられなかったゴミまで担当してくれてると思うからだ。皆さんには、どうか家庭ごみを駅ならずともコンビニその他の公共のゴミ箱に捨てないようにしてほしい。

そんな平成が終わって令和になった今、SNSの動画で再生数を稼ぐことが目的なのかどうかは知らないが、お店などで変ないたずらを撮影して共有する奴らがいる。そんな非常識な輩のせいでコンビニの商品が売れなくなったり、回転寿司店の客が減ったりする。そんな被害を受けたお店は、全国の系列店や競合他社の店舗まで一斉に、やむを得ずその対策を講ずる必要に迫られる。そして、普通の人々も迷惑を被ることになる。

この社会、何か悪いことをすると、巡り巡って自分がしっぺ返しを食らうものである。世の中に対する不満は市井の庶民どうしでぶつけ合っても仕方がない。踏みとどまろう。自分が損するだけだ。 不満はみんなまとめて、各自治体や、国を治める政府に一括して投げつけようではないか!

ここに一言付け加えるなら、こんなことを広く知らしめ、助長させているのはマスメディアだ。庶民の「いたずら」をことさら大きく報じる一方で、権力者の大きな犯罪にはダンマリを決め込んでいる。だから、テレビの報道を鵜呑みにしないことが大切だ。


今後、今日見つけたこのような、物を置けるささやかな公共の空間にゴミを放置する輩が出てこないことを願っている。



paul83 at 20:43|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

September 02, 2023

朝鮮人なら○してもいいのか?

この記事のタイトルは、僕が心を動かされた映画のセリフである。◯ には (殺)という漢字が入る。最近は ツイッター(現エックス) やティックトック、フェースブックなどでこの字がよく隠される。それもどうかと思うが、その流れに乗せてタイトル表示からは隠した。本文中で改めて書く。

朝鮮人なら殺してもいいのか?

その映画とは、9月1日に関東大震災100周年の日に全国の映画館で公開された、ドキュメンタリー映画を残した森達也が初の劇映画として監督した、「福田村事件」である。6月に同タイトルの書籍発売と併せて記事でご紹介した。



この記事でこの映画を見に行くと宣言したので、さっそく今日、某イオンシネマに行って見てきた。

(この記事には少しだけネタバレがあるので、気になる方はここでお引き取りを)

fukudamura aeon


上掲タイトルのセリフは映画の中で福田村事件で虐殺される香川から来た行商人の一団が朝鮮人だと疑われ、そこで地元民で結成されていた自警団との激しい口論の中で行商人のリーダーが叫んだ言葉である。

香川の薬売りの行商人は香川の地元では被差別部落出身で、自分たちと朝鮮人とどっちが上なのか議論した。永山瑛太扮するリーダー、沼部新助は差別されて生きる自分たちが同じように差別されている当時の朝鮮人を差別する部下たちに心を痛め、朝鮮人に対して同情の気持ちを持っていた。

映画の前半の部分でそのようなシーンが登場する。 行商人が歩いていると道端で朝鮮のアメを売る少女と子供たちが立っていて朝鮮訛りの日本語でアメを買ってくれという。それを見て、一行の中の一人が「朝鮮人が売ってるアメなんか何が入っているか分からない」と言う。それを聞いた新助は、自分たちが薬を売るときに同じように言われたことを思い出し、アメをたくさん買うことにし、さっきの言葉を言った者を批判する。

行商人の一人がたくさん買ったから値引きをお願いするが、少女は親方に叱られるからと断る。しかし、後から追いかけ、朝鮮の扇子を1つオマケとしてリーダーにあげた。

なぜかこの暖かいシーンで感動し、涙が湧いてきたのだ。差別される者同士の心のふれあいのようなものを感じた。 この扇子が後の虐殺のきっかけになるとはつゆ知らず。

これ以上は内容については触れないが、この後も涙が湧くシーンがいくつもあった。

この映画には始終、朝鮮人、鮮人(蔑称)、さらには不逞鮮人 といった言葉が使われる。その言葉を聞く度に僕の心は揺さぶられる。

出演者についてはひとつも興味なかったのだが、田中麗奈 が主演格で、あの水道橋博士も出演していて重要で面白い役をこなしていたのは良かった。

関東大震災100周年を迎えて、今もなお、朝鮮人虐殺はなかった、それこそデマだという言説をSNSで度々目にすることが残念だ。 さらには虐殺された犠牲者の追悼集会にあいさつ文を送らない東京都知事にも呆れるばかりだ。 

しかし、この映画が全国で上映され、僕が見た劇場は小さめの劇場だったが、ほぼ満席だったことが、日本人の大多数はこの問題を真摯に捉え、記憶に残そうとしているのだと確信を持てた。ただ、観客の年齢層が高く、若者が少なかったことは気になった。 明るい未来のためにも多くの若者に見てほしい映画である。



paul83 at 23:05|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

September 01, 2023

関東大震災と朝鮮人虐殺


本日 関東大震災100周年を迎え、SNSで見つけたある日本人の方の投稿を取り急ぎご紹介する。

9.1は日本国が100年前の自らが仕掛け行った関東朝鮮人中国人虐殺についてその事実を認め国家責任を取るべき日だ。
しかし、今年もその事実さえ不知を通している。
NHKTVでは「福田村事件」を取り上げてデマで動く群集心理の怖さを無くすにはどうすべきか、のような報じ方をしていた。

しかし、ことの本質は当時、9月1日、間違いなく官憲が「朝鮮人が暴動」のデマを直接流し、または町内のフレ(府令)が流されたとの証言がいくつもある。自警団が組織され朝鮮人への迫害、殺戮が始まった。戒厳軍も東京市内への出動要請を受けた。2日朝には戒厳令が布かれ朝鮮人を敵とし軍事行動を起こした。3日朝には内務省警保局長・後藤文夫名で「朝鮮人が暴動」の内容を伝える無線電報が海軍船橋無線電信所から発信された。それは瞬時に全国の無線電信所で受信され各地方長官(知事)宛に伝えられた。関釜連絡船は3日の夕便より朝鮮人の上陸を厳禁とした。

それでも東京を脱出し5日釜山に着いた二人の学生、韓昇寅(明治大学)、李周盛(東洋大学)は6日ソウルに到着した。7日の『東亜日報』は「九死に一生を得て東京を脱出した二学生―生地獄の実況を目撃した最新の消息」の記事を報じた。しかし、この事実を本国にもたらしたこの二人は、流言飛語をなし朝鮮人を扇動したという口実で、その日(6日)のうちに警察に検束され監禁されてしまった。しかし、関東一円での朝鮮人虐殺の噂は口から口へと流れて行った。朝鮮総督府警務局長丸山鶴吉は「だんだんと実情が伝われば伝わるほど、人心はいやが上にも険悪となり、何んとなしに事が起こりそうな感じがして7日から10日間ばかりは役所に詰めきり、官舎にも帰らなかった」と述べ、8日から朝鮮人の日本渡航は全面的に禁止された。(金賛汀『関釜連絡船〜海峡を渡った朝鮮人』より)

こうして植民地朝鮮に対して徹底して虐殺の情報を隠蔽した。
また内地においても遺体、遺骨を隠滅し証拠となるものを徹底して隠ぺい、隠滅してきた。

しかし、あまりにもこの虐殺の規模が大きくその証拠と証言が残されている。証言は西崎雅夫氏の労作『関東大震災<東京地区1100の証言>朝鮮人虐殺の記録』にふんだんにある。
その中で9月1日の夕方に官憲がデマを流したという証言を二つ紹介したい。
一つは伴敏子(画家、当時15歳、北品川で被災)の証言、もう一つは友納友次郎(国語教育学者、勤務先の向島の小学校で被災〜友納武人元千葉県知事の父)の証言である。ぜひ知っていただきたい。

日清戦争以来、朝鮮を侵略、殺戮していき、日露戦争で武力を背景に財政権、外交権を奪い保護国とし、そして軍隊を解散させ、日韓併合へと進み、その領土を奪い、その生産物を収奪し、抑圧差別をしていった。それへの命がけの抵抗運動が続き、激しい弾圧を加えて行ったその歴史のあげく、関東大震災時に、朝鮮人の復讐を恐れ、時の内閣の支配層が、大震災で混乱する帝都を守るため(天皇を守るため)、無辜なる朝鮮人を犠牲にして、日本人避難民の皇居に乱入を阻止しようとしたと考えられる。

日本は今も国連のジェノサイド条約に加盟も加入もしていない。それに入るとこの問題が追及されることをおそれるのであろう。

6000名を超えると言われる朝鮮人犠牲者、750名を超える中国人犠牲者のことを抜きに9月1日を語ることは出来ない。
今もなお、不知を決め込む日本はその反省が無いのか。
過去の過ちに対する反省のない国は過ちを繰り返す。
それは正に今、福島の放射能汚染水を海に流すという行為にも表れている。
IMG_9849
IMG_9850


paul83 at 16:48|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

August 16, 2023

平日なのに祝日ダイヤ!

8月15日は日本では 終戦記念日 と言われるが、祝日でも祭日でもない。カレンダーは平日扱いだ。しかし、新暦での お盆であり、その前後の数日がお盆休みと言われ、前後4日〜1週間程度の夏休み的な休暇になるのが一般的である。

しかし、公共交通機関は土日祝日ダイヤとなる。この案内はネットで探した とあるバス会社が出したお知らせ。

Bus timetable

これは何かとしっくり来ない。

たとえば、韓国の場合は旧正月旧盆秋夕) は 陰暦を元に決まるので 毎年日にちがずれるが、その日とその前後一日ずつ、計3日が法的な祝日として設定されるのでカレンダーにも反映されて大きな混乱はない。

日本のお盆休みは学生の夏休みと同じように、慣例的な休みとして放置されているのに、公共交通機関は休日体制でダイヤを組むという矛盾が繰り返されている。

たとえば僕が働いている片田舎の町では、バスのダイヤが8月14日から今日、16日まで()が 月、火、水曜日なのにも関わらず、土日祝日ダイヤになっている。それも一時間に1本しか走っていない路線だ。(この地域では一時間に1本、毎時間あれば良い方だそうである)

特にここでは駅からここまで来る最終バスが、平日なら7時台まであるのだが、土日祝日は、なんと、都会人には信じられないと思うが、6時45分発が最終なのだ!

平日の7時台でも早すぎると思うが、週末はもっと早いというのは考えられない!

このことは外国から留学や働きに来た人には大変わかりにくいところだ。今日も身近な人が最終バス時間を勘違いして逃してタクシーで帰ってきた。

これは、ほとんどの人が自家用車で通勤、通学している田舎の特徴の一つなのだろう。

高齢者が増えて、交通安全を図るために運転免許の返納も推奨されている今の時代、たとえ田舎であっても公共交通機関をもっと充実させる必要があるのではないだろうか。田舎で免許を返納した独居老人が、僕ももうすぐそうなるかもしれないが、どのように生きていくのか想像したら、背筋がゾッとする。



paul83 at 20:49|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

July 08, 2023

よくわからないので教えてください

このところ、「処理水」なるものの海洋放出の是非が話題になっている。

「処理水」とは、もう少し具体的に言えば「ALPS処理水」だが、要するにかつて「放射能汚染水」と呼ばれた、福島第一原発の事故後にデブリを冷却するために使った汚染水をALPSという機械で浄化した大量の水のことで、一応は環境基準をクリアしているようだ。但し、トリチウムという物質はALPSでは除去できないのでそのまま残っている。

公式見解では放射能はあまり強くなく、半減期は12.3年。 今年はもう13年が経ったので海洋放出の段階になったということなのだろう。

海洋放出の是非は正直、今ははっきりわからないが、環境省がこの「処理水」を海水で希釈して海に流すと言っていることに違和感を感じる。



処理水

トリチウム汚染水海水で100倍に薄めてから放流するという。 じゃあ、その海水はどこから持ってくる? 原発周辺の海からわざわざ海水を汲み上げて、処理水タンクまで運んでいくのか? それはそれは大変な作業だ。100倍に薄めるということは、処理水1トンに対して99トンの海水を加えるということだろう。では、その希釈はどこで行うのか。地上でできる場所があるというのか。 それもわざわざ海に戻すのを前提にその場所まで海水を運ぶ意味があるのか。 これ、ようするに遠回しに、「そのまま海に放出します」と言っているのではないのか?

専門家の意見を聞いてみたいものだ。


paul83 at 00:07|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

June 24, 2023

福田村事件から100年5

fukuda village pair

今朝のNHKニュースによると、千葉県野田市が100年前にそこで起きた福田村事件の犠牲者に対して弔慰を表明した。



4年前に瀬戸内KSB放送で福田村事件が紹介されたことがある。この動画で概要は分かる。



関東大震災の数日後、四国の香川県からはるばる千葉まで品物を売りに来た行商人達が讃岐弁という聞き取りにくい方言を使っていたので、千葉の人々は彼らが朝鮮人だと思い込んだ。当時、政府は朝鮮人が震災後の混乱に乗じて暴力を振るったり、井戸に毒を撒いたりしているという流言飛語(デマ)を流していた。人々は自警団を組織し、朝鮮人狩りをして、大勢の朝鮮人を殺害したと言われる。

この事件は9人の日本人が朝鮮人と間違われて自警団に殺された事件であると同時に、当時朝鮮人狩りが横行していたという事実を裏付けることとなった。だから、公にせずに隠していたいことだったのだろう。

千葉の地元では闇に葬られていたが、犠牲者側の香川県の有志の人達によって真相究明が行われ、慰霊碑も作られた。

そして今回、100年目になって初めて当時の現地、現千葉県野田市がそのことを認め弔慰を示したのだ。

NHKのニュースが流れた今日は、辻野弥生 氏による福田村事件」という書籍の発売日だ。偶然だろうか。それとも何か意図があったのだろうか。


この書籍は2013年に一度刊行されたものの、すでに絶版になって久しいという。その後、復刊の話が持ち上がり、更には森達也 映画監督の初の劇映画として制作されることになった

最近 佐藤章 氏が YOUTUBE 動画でこの書籍を紹介してくれた。


上の動画のBGMは 中川五郎「1923年福田村の虐殺」である。2009年に発表された20分以上に及ぶ長編曲である。歌詞が表示されるので、興味ある人はこの動画で聞いてみて欲しい。この歌詞で事件の詳細がわかる。




森達也監督の映画、「福田村事件」にはスポンサーが集まらず、クラウド・ファンディングでの予算確保での製作となった。こちらは関東大震災100周年になる9月1日に公開される予定だ。

映画「福田村事件」予告編



それにしても今朝のニュースによると、弔慰を示したのは「野田市」という抽象的な存在なのだ。市長とも、市議会一同とも、市民とも、あるいは加害者の親族とも示されていない。 どうやら、いまだに誰も責任を感じていず、反省もしてないけど、今回ご紹介した書籍と映画で注目を浴びることになることを予見してこのように謝罪もせずに抽象的な「弔慰」で予防戦を張っておこうとしてのことなのだろう。

管理人は中川五郎が歌う「1923年福田村の虐殺」を聞いてこの事件について知ったのだが、とても衝撃的だった。 その後、管理人はこの歌を広げるためにできることをやってきたつもりだ。

事件100周年を迎える今年、書籍の復刊と映画が公開されるのは非常に画期的なことだ。書籍も読んで、映画も見て、より知識を深めたいと思っている。

paul83 at 13:57|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

December 29, 2022

あなたはオミクロン株対応ワクチン対象者?

omicron close

僕は新型コロナ感染症のワクチンを一度も打っていない。 ワクチン自体の存在そのものを以前から疑っているからだ。

ワクチンを打っていないが僕はコロナ感染症とは無縁の生活をしている。テレビでは感染者数が、今になっても最高に増え続けて言うと騒いでいるが、「感染者」と言われているのはPCR検査で「陽性」反応が出た人のことである。その全員が新型コロナ感染症に感染したとは言えないのである。 また、検査数が増えれば陽性になる人も当然増えるから、総検査数の内、どれくらいの割合で陽性反応が出たのかというのが重要なのに、その数値はほとんど報道されない。

そんな中、今や4回以上接種している人も増えているが、コロナウイルスも変異し続けて今はオミクロン株が中心で、さらに新しい変異体も出現していると騒がれている。

で、先日偶然知ったのだが、オミクロン株対応のワクチンを接種できる人とできない人がいるのだ。 これまでに従来型のワクチンを2回接種受けていないとオミクロン株対応のワクチンは打てないという。少なくとも首都・東京都ではそうだ。東京都福祉保健局のサイトより

omicron blog


だから、僕がもし気が変わってワクチン接種を受けようとしても、オミクロン株非対応の従来型ワクチンしか接種してもらえないということになる。

これはどういうことなのか。

僕の考えはこうだ。 従来型のワクチンがまだ在庫が沢山残っているので、こちらを早く全部使い切ってしまいたいのだ。 今後、12歳未満の子供たちにも接種をさせようとしている目的もここにある。そう、12歳未満の子供もオミクロン株対応ワクチンの接種対象から外れているのだ。

みんな、大量のワクチンをむやみに買い取ったけど余ってしまったので全部使い切るためだけにワクチン接種を推奨し続けている日本政府にどれだけ協力的なのだ?

日本は世界の売れ残りのワクチン、薬品などの在庫処分列島になりつつあるんだよ。みんなそれに気付いてよ!

僕は余計な化学成分を体の中に注入する方が、自然体でいてコロナに感染することよりはるかに怖いと思っている。 特に今回のワクチンはコロナの後遺症よりもワクチンの後遺症の方が恐ろしい。ワクチンで亡くなった人達の方がが若い人の割合が高い。

テレビを見ると、最近ファイザー社のCMが増えてきたと思わないだろうか?アメリカのニュース番組はとっくにファイザー社がスポンサーになってるのだ。



日本政府はこれ以上ワクチンで命を落とす人が出てこないように、直ちにワクチン接種前提行政を中止すべきである。

paul83 at 13:39|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

November 19, 2022

今年も韓国で吹き荒れるキャンドル・デモ

韓国では今、ユン・ソクヨル(尹錫悦)大統領の退陣を求める民衆運動が大いに盛り上がっている。

今日、ユーチューブのファクトTVという韓国の民間放送局が実況中継しているのを見つけてはしばらく見入ってしまった。

その一部始終はユーチューブで見られるので、記事の最後に貼っておく。

その間にキャプチャーしたイメージ。


demo02
demo03
demo01

もの凄い数の人々が参加している。最終的には40万人が参加したと報道されている。

このデモ隊はソウル駅周辺から、ヨンサンにある大統領執務室まで、街宣車が先導していく形で、間にシュプレヒコールや歌を歌いながら行進した。 街宣車は10台投入されている。

韓国の大統領がなぜ退陣を求められているか、僕には正確に伝える知識はない。しかし、この大規模なろうそくデモには韓国民衆の権力に対する抵抗心がよく表れていると思うし、とても感動した。

この投稿の趣旨は、次の動画と同じである。



日本では25年以上に及ぶデフレで、賃金は上がらないのに消費税率は2度もアップし、コロナ禍で国民が苦しんでいる中で、岸田政権になってからはさらなる増税、社会保障費負担の増額、年金受給額の減額など、国民の生活を苦しめる政策ばかり考えている。その上、政権与党の自民党旧統一教会にほとんど支配された団体に成り果てていたことが明らかになった。

なのに、なぜみんな黙ってるの? 

一方で韓国はどうしてこうも反政府運動が盛り上がるのか。

それは、韓国は建国当時から李スンマン、朴チョンヒ、全ドゥファンと3代続いた軍事独裁政権により抑圧、搾取されて、1980年の光州での抗争をきっかけに民主主義を勝ち取った経験があり、民主運動の伝統が引き継がれてきた。だから権力に対して厳しく対するのだ。選挙にも積極的に参加する。そのような国民気質があるからだと言えよう。

更には、韓国では常に政権党に対して、常に力が近い一つの野党が存在し、その野党が国民たちを民主運動に導いている。そう、一つの野党が国民を束ねているのだ。だからこのように大規模な民衆抗争が起こるのである。決して自然発生的に起こる運動ではこうは一つにならないだろう。

日本の場合、戦後、敗戦という苦汁を舐めた上に戦勝国の代表、アメリカ合衆国軍の支配を受けた。広島、長崎に原爆を落として大量虐殺を行ったアメリカ軍は日本国民にとっては憎み、抗うべき敵国なはずなのに、当時の日本の指導者がアメリカに命乞いをし、彼らが作った自由民主党という政党に政治をずっと任せ続けてきたことで国民の反米感情を巧妙に押さえつけてきた。洗脳である。

日本は民主主義を未だに、実は、勝ち取っていないのだ。アメリカの占領政策によって教育、食生活、文化の面でアメリカなしではやっていけない状況になって現在に至っている。

今こそ、国民が立ち上がって本当の民主主義を奪取るときではないのか?

しかし、いまのところ国民を導く政党がない。あっても小さすぎる。

おそらく、国会議員の多数を占める貴族議員たちには国民たちを立ち上がらせるような面倒なことはしたくないだろう。

むしろ、新参者の少数政党、れいわ新選組を筆頭として参政党、NHK党が国民を引っ張って行けると思う。

そう考えると、とても虚しくなる。

韓国ではこの後も12月17日に大規模なデモが他の都市も一緒に行われる。そのときには100万人の民衆を動員することが目標とされている。 注目していきたい。




paul83 at 22:01|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

November 12, 2022

岸田政権 今後の増税スケジュール

国民にとって何もいいことをしていない岸田政権

色々な問題点がある中で検討ばかりしていることで知られている岸田政権だが、消費税減税はしないということと他の増税のことはしっかりと決めているのをご存知だろうか。

2025年までに次のような増税が検討されたり、予定されている。

増税内定リスト

その筆頭が消費税。15%? 岸田総理、あなた、消費税率を下げることは検討の余地もなくしないと断定しておいて、10年くらいは税率を上げないとも言ったよね?でも2年後に上げちゃうの?

次の道路利用税。これ、元々「走行距離税」と呼んでいたやつ。何かと批判を浴びたから名称を変えたみたい。これはまったく国民をなめてるよね。 走行距離で税金取られるなら自動車に乗りたくもなくなる。わざわざ事故のリスクを負ってまで自分で運転して、走行距離が長くなるほど税金が取られるなんて考えられない。慣れない道で迷ったりしたらほんと、お金の無駄遣いになっちゃうよ。

地方では乗用車無しでの生活なんてほぼ考えられないよ。だから消費税よりたちが悪い。その代わりにガソリン税でも廃止するならいいけどね。都会では公共交通機関を利用しやすいけど、そのバスやタクシーが課税されるなら当然、料金値上げにつながるよね。

上記のように8項目の増税がもうほぼ決まっている。2年後にはもう税負担は半端じゃないよ!給料は上がりそうもない中で手取り(可処分所得)は減るばかり。

それだけではなく、年金受給年齢の変更やら後期高齢者の医療費負担増とか、庶民に負担かけることしか考えない政府、もういい加減、日本国民、怒ろうよ! 立ち上がろうよ!

野党はほんとに国民のことを思っているなら、早急に「内閣不信任案」提出して、解散総選挙に持っていくくらいの勢いで国民を束ねて戦ってよ!

とにかく、この動画見て!



岸田総理、就任演説「分配無くして成長無し」って言ったんだよ。
そして三日後所信表明演説では「成長無くして分配無し」って180度、変えたんだよ!
朝令暮改もいいところ!

こんな政治屋総理、誰が信じるんだよ。
日本人、ほんと、お人好し過ぎるし、自分の運命に、未来の世代に対して無責任すぎるよ!
誰だよ、自民党に投票した奴!誰だよ、投票すらしなかった奴!その人達が国民全員の首を締めているんだよ!僕ら外国人はその影響を受けるだけ…勘弁してよ、もう…



こっちも見て、日本人、怒れよ!



paul83 at 21:10|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

October 28, 2022

ツイッター永久凍結!

10月24日。僕のツイッターアカウントが突然永久停止された。

twitter ban report

ツイッターアカウントの永久凍結は名前の通り、二度とそのアカウントは使用できないということだ。

2009年に登録し、実質的には2010年から12年くらい使い続けているアカウントだけに、ショックは大きかった。

この間、ユーチューブでは複数のアカウント停止をされたので気をつけて利用しているが、ツイッターではほとんど警告を受けずに今まで来た。毎日、同じようなツイートを毎日繰り返し少しずつ変えながら毎日60〜100ツイートをしていたが、大丈夫だった。

にもかかわらず、今回いきなり永久停止になったのはなぜか考えてみた。

最近、Youtube でバンされて ニコ動だけで配信されている動画をシェアし始めた。 これが原因かも知れない。だいたい、Youtube でバンされるといえば、コロナやワクチンの情報動画だと見当付くだろう。

たとえば 長尾先生のチャンネルのこんな動画



元官僚の藤江さんのチャンネルのこんな動画


このあたりが原因かと思ったが、その日のうちに次のような異議の申立を行ってみた。
twitter ban objection

すると、翌朝、意外にも永久凍結が解除された!めでたし、めでたし!ほんとに良かった。

でも、永久凍結の原因になったツイートをまだ教えてくれない。 だから、これからも同じ様にツイートをし続けようと思う。ただし、上のニコ動チャンネルだけは気をつけてみよう。異議申し立てに書いたように、政府の方針が原因だったとしたら、永久凍結を狙われるくらいの存在感があるという勲章だと思うことにする。



paul83 at 22:21|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

July 09, 2022

7月10日、投票に行こう!参院選2022

Vote Everyone

2022年7月10日
は日本の国政選挙、参院選の投開票日である。この選挙が終わったら3年もの間、国政選挙はないという。 明日の結果が今後の3年間を決めるのだ。大勢が変わらなければ今後こんなことが心配される。

.消費税の増税 (19%まで順次)
.福祉財政の削減
.軍事費倍増
.憲法改悪


結果的に GDP と 賃金のさらなる低下貧富の格差の増大そして、犯罪増加

参院選では政権交代は実現できないが、参議院で野党が過半数を占めれば、国会でねじれを起こして今の与党、自民党と公明党の思い通りの政治はできなくなるのだ。だから、何がなんでも明日の選挙では有権者全員が投票して、自民党、公明党の議席を半分以下に減らして欲しいのだ。

選挙権は日本国民なら持ってて当たり前だと思ってるだろうが、そうではない。最初に選挙が行われたときは25歳以上の男性しか投票できなかった。 戦後、やっと二十歳以上の男女が投票できるようになった。そして今は18歳以上の日本人なら誰でも投票できる。

実はアメリカ合衆国では、自分が住んでいる州に自ら有権者登録の手続きをしないと投票できないのだ。


また、海外、特に南アフリカでは黒人には選挙権がなかった。戦って勝ち取った選挙権も世界にはたくさんあるのだ。独立後、軍事独裁政権に支配されていた韓国だってその部類に入ると言える。

自治体からすすんで投票用紙を送ってくれる日本はなんと親切なのだろう。 だからありがたみを感じないのか、投票率がたいていの選挙で半分くらいである。有権者の半分が票を捨てているのだ。

特に新たに選挙権を得た 18歳、19歳の若者たち。高い大学授業料を払うため、アルバイトしながら奨学金を返済しつつ、大変な思いをして勉学に励む、あるいは貧しくて大学に行けなくて高卒で働いている人たち。そしてそのご両親! 教育費無償化を公約している政党もあるのだ。 ぜひ自分で調べてそんな政党の候補者に投票してほしい。

僕は在日コリアン3世で、日本国籍を持っていないので選挙権はない。 それはそれでいい。僕は外国人として日本で生きることを選択したのだから、選挙権をくれとは言わない。だけど、あまりにも多くの有権者が選挙権を放棄しているので、「捨てるなら俺にくれよ」と言いたくもなる。

せっかくの選挙、安倍晋三 前総理大臣が残忍な方法で命を奪われたが、それで心が揺れてはならない。こんな暴力が闊歩する世の中を変えるためにも投票することが必要なのだ。

それではいくつか選挙関連の動画を埋め込むので、興味あったら見てほしい。

アメリカのカリフォルニアのティーンエイジャー バンド リンダ リンダズ/The Linda Lindas も投票しようと歌ってるぞ!

南アフリカでジョニー・クレッグ/Johnny Clegg が「一人一票」を叫んだ歌。

投票して気に入らない政治家を落選させようと歌うリトル・スティーブン/Little Steven の選挙テーマ



paul83 at 21:27|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

May 20, 2022

5.22.AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション IN 新宿

AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション

日本のアダルトビデオは世界中で人気である。日本ほど大量のアダルトビデオが作られている国は他にあるのだろうか。ネット上には大きな違法アダルトビデオサイトが複数あり、無数の無修正AVが無料で見られるようになっている。その中には「日本人」でひとつのジャンルが成立している。 Japanese Adult Video を略した JAV という略語もよく見かける。他は「アジア系」「ラテン系」など人種が中心で、たまに 「中国」「韓国」というのも見かけるが、大したジャンルにはなっていないと思う。

もちろん、日本で需要があるから作られ、ビジネスとして成り立っているのだろうが、ネットを通して世界中に普及することにより、日本の女性が世界からどのように見られているのかがとても心配である。このように大量に生産されるアダルトビデオにどれだけの日本人女性が出演しているのだろうか。日本人AVの中には数十人の女性が一ヶ所に集まって男達と性交させられるものまである。いったいこの女性たちはどのように集められたのか。プロのAV女優達なのだろうか。



この記事によると登録されているAV女優は2,000人、年間制作タイトル数は24000だという。この数だけでも相当なものだ。この記事は無料で読める部分しか読んでないので詳細はわからないが、それでもおそらくはかなり少なく見積もっていると思う。軽い単発ものだったり、盗撮だったり、リベンジポルノ系だったり、素人ものだってあるが、それらに登場する女性は本当に女優なのだろうか?

このようなAV女優になれるのは18歳以上と規定されているが、20歳未満の場合は法定代理人が必要だと民法で定められている。そして一度契約しても契約解除が簡単にできる法的な仕組みが設けられている。

しかし、今や18歳が成人として法的に認められるようになった。

18歳、19歳でも選挙権を行使できるが、この年令で政治に正しい判断を下せるのだろうか。

その反面、お酒とタバコのように20歳未満禁止の規定がそのまま残されている場合もある。

にもかかわらず、これまで「未成年」の特別扱いであった「契約解除の仕組み」や、「法定代理人の同意の必要」といった措置は無くしてしまうというのだ。

これはアダルトビデオ業界を国家として主要ビジネスと位置づけることになり、日本を代表するビジネスの地位に押し上げ、一定数の女性がハダカを一般に晒す仕事を推奨することにならないか?

AV女優全員が自分から希望してなるのならまだしも、未成年の頃からタレントとしてスカウトされ、18歳になったときからヌードモデルの仕事をあてがわれ、そこからアダルトビデオへと仕事の内容がエスカレートしている例があり、さらにその場合は「違約金」という脅しに、幼い少女が恐れおののいて仕方なく辞められずに、親にも内緒でそんな仕事をし続けることもあるという。

10代の大人になり切れていない女性達がこの行為が自分の一生に及ぼす悪影響をどれだけ想像できて正しい判断を下せるだろうか。スカウトの甘い勧誘に誘われるがまま、ときに半ば強引にAV業界に入れられてしまった女優もいるのではないだろうか。さらに家庭が貧困であれば、お金のために働こうというモビベーションが高まることは間違いない。親が我が子に家計のためにこんな仕事をさせることが絶対にないと言い切れるだろうか。 日本政府はそのために国民を貧乏にしているのではないかともさえ、管理人は勘ぐってしまうのだ。

今回改定される法律を「AV新法」と呼び、それに反対する運動が広がっている。 そして5月22日に新宿駅東口広場で抗議街宣が行われる。 時間がある方は紫色のものを見に付けて集まろう!

AV new rule

呼びかけ文
AV に関する新法が、今国会で通されようとしています。

自民党による骨子案の内容は、業者にとって大変都合がよく、このままでは売春防止法にも反する「性交」を金銭取引の対象にすることを法的に認め、国家的に認められた AV が誕生することになります。

もともとは成人年齢引き下げに伴い、18、19 歳の契約の取消権を求める被害当事者や支援団体の声に応えて検討が始まったものですが、いつのまにか業者側に都合の良いものになり通されようとしています。

この動きに気づいた民間支援団体につながる方がヒアリングの場を設けるように働きかけ、 5月9日に与党と各党の実務者会議に民間団体が呼ばれました。これが、最初で最後のヒア リングでした。ヒアリングには AV 業界団体も呼ばれており、「AV 出演強要は一件もなかった」など、被害当事者や支援団体の見ている現実とは全く違う主張をしていました。

また、AV業界団体は「AV は 3000億円の市場であり、厳しい法規制がかかると業界がつぶれ、市場が海外に流れる。AV は大企業でありビジネスとしてやっている。業界で「稼げた」人は最低でも 1 億円は稼いでおり、スカウトも 2 千万円 は稼いでいる」などとAV 業界の実態を紹介し、「人権」でなく「ビジネス」の問題として主張しています。

AV 業界団体は、性搾取をビジネスとして正当化するための「自主規制」を行っており、この新法は、それを参考に作られています。民間支援団体 6 団体で要望書を届け、このままでは到底受け入れられないと伝えましたが、世論の後押しがなければこのまま新法が成立してしまいそうです。 被害の実態もよく知られないまま、ほとんど議論されないままに突然でてきたこの法律では、さまざまな点で、業者や消費者たちに都合の良いものとなっています。


私たちは、この法案のまま新法ができることのメリットは一つもなく、ますます性搾取を深 刻化させると考えています。 このまま新法が成立しても、被害者救済につながらないどころか、被害を拡大し、さらなる女性差別や人権侵害が生じることにつながります。

性搾取を正当化する新法を止めるには、市民が反対の声をあげることが必要です。なんと今月中には衆議院を通過させるスケジュールで、時間がありません。
 
5/22 17時半〜新宿東口広場で緊急アクションを有志で企画しました。一緒に声をあげ、SNSでも反対の声を高めましょう!

【呼びかけ人(順不同)】
北原 みのり(NPO 法人ぱっぷす 副理事長)
仁藤 夢乃(一般社団法人 Colabo 代表理事)
角田 由紀子(弁護士)
石川 優実(俳優・アクティビスト)
小川 たまか(ライター)
菱山 南帆子(市民運動家)
太田 啓子(弁護士)
辛 淑玉(人材育成コンサルタント)
山田 不二子(認定 NPO 法人チャイルドファーストジャパン 理事長)
郡司 真子(AV 出演対策委員会)
宮子 あずさ(看護師・コラムニスト)
小野沢 あかね(立教大学教員)
阿部 真紀(認定 NPO 法人エンパワメントかながわ 理事長)
金 富子(東京外国語大学)
黒澤 いつき(明日の自由を守る若手弁護士の会)
梁 澄子(希望のたね基金 代表理事)
甲斐田 万智子(認定 NPO 法人国際子ども権利センター(シーライツ ) 代表理事)


paul83 at 11:01|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加