July 2016
July 31, 2016
白竜の歌のお気に入り!都民のみなさんは投票へ!
白竜の「体を張って」投票へ行こう!
白竜の歌はほとんどすべて好きだが、全回ご紹介した「現実」に続いて流れる「体を張って」は、ミディアムテンポで若干レゲエっぽい歌だが、歌詞の内容に説得力がある。
たとえば...
「自由だとか民主主義だとかくどくど言うよりも今何をしているか、問いかけてみろ!」
「厳しい寒さも部屋の中じゃ分からない、だから外へ飛び出して風に吹かれて見ろ!」
もちろん、ポケモンGO のために外へ出ても意味ないね。まあ、今は「厳しい暑さも...」ってなる季節だけどね。
ちょっとゆったりと、歌詞を見ながら歌ってみて!
元気出るでしょ?
さあ、都民の皆さんは、暑いけど、外へ投票へ飛び出して!
リトル・スティーブンの「投票せよ、VOTE!」
VOTE 投票せよ! Little Steven リトル・スティーブン...
July 30, 2016
都知事選、ツイッターのフォロワー35万人の上杉隆、どこまで票を伸ばすか?
上杉隆の街頭演説を聴いてきた!
もう間もなく東京都知事選挙の当日だ。今日池袋で偶然だが、候補者の上杉隆の街頭演説を聴くことができた。彼は都知事になったら1期は無給で働くという大胆な公約を掲げたが、選挙戦の間に、応援する有権者に「それは違う」と言われ、東京都の最低賃金(時給907円?)を貰って生活するのはどうかと提案されて、運動中に公約を変更したそうだ。確かに、無給で知事職を全うすることは現実的ではないと思う。色々な弊害が出てきそうだ。
ということで、最終日、池袋で偶然遭遇した演説内容の動画を見つけたのでご紹介したい。
まず、彼が公約に掲げた「ゼロ宣言」という内容が他の候補者に真似されたことを受けて、政策面では上杉隆が勝利したと、なんと選挙前日に実質的な「勝利宣言」 をしている。
この動画、長いけど、この中でなんと、勝利宣言を聞くことができる。6分33秒目から政策論争での勝利宣言がなされる!
この基本演説の後、イギリスのロンドンでの伝統にのっとった、市民の議論の場を提供しつつ、自らの発言の場を作った。
次の動画では築地市場移転の問題点を語っている。上杉隆にとってとても身近な問題なのであった。
また、自分がテレビメディアから歓迎されていない理由も述べている。
最後に、女性の社会進出についてニューヨークタイムズ社とNHKを比べた話が面白い!
さて、都民の皆さんは誰を自治体のトップに選ぶのだろうか?
都民の皆さん、投票してね!続きを読む
July 23, 2016
白竜のロックンロール「現実」
白竜のロックンロール「現実」
白竜のデビューアルバム、光州City (1980年発売)の一曲目を飾る、「現実」は歌詞もサウンドもとてもシンプルでストレートなロックンロール。動画に歌詞も表示されます。ぜひ聞いてみてね!
July 03, 2016
選挙フェス IN 渋谷 by 三宅洋平の熱気!
来る7月10日の参議院選挙に向けて、山本太郎の全面バックアップを受けて三宅洋平という歌手が東京から立候補。渋谷を中心に各地で選挙フェスなる演説会を開き、東京の若者たちの大きな支持を集めている。その最大のイベントとなったと言われる7月2日の渋谷駅前の選挙フェスに行ってきた。人が車道にあふれるくらい集まっていた。
若者が全員投票すれば、間違いなく自民党の独裁政治を止めさせることができる!ぜひ三宅洋平さんにチャンスを!
三宅洋平オフィシャルサイト
そのとき撮ったささやかな写真と動画でその熱気を感じてほしい。
若者が全員投票すれば、間違いなく自民党の独裁政治を止めさせることができる!ぜひ三宅洋平さんにチャンスを!
三宅洋平オフィシャルサイト
そのとき撮ったささやかな写真と動画でその熱気を感じてほしい。