June 2007

June 30, 2007

「春のワルツ」が放映中止なんてガッカリ!1

今日は外出先からNHKで毎週土曜日に放映されている韓国ドラマ春のワルツを見るのを心から楽しみにして家へ帰ってきた。 このドラマは毎週楽しみに見ている。 主人公のチェハウニョンがとても親密に愛し合っている状態のままで今日の放映が延期された。 それもNHKのホームページによると、二週後の7月14日になったという。 半月だ。 半月もこのドラマを見ることが出来ないなんて、寂しいことだ。 昨日韓国から帰ってきた僕ら夫婦揃ってガッカリしている。

延期の理由が、宮澤喜一さんの死去を追悼する番組のためだ。 多くの国民が楽しみにしているテレビドラマを犠牲にして、こんな放送を優先させるなんて、分らなくも無いが、残念だ。



paul83 at 23:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Korean | 社会問題

June 22, 2007

VAIO タイプFZシリーズ登場!5

Sony Style(ソニースタイル)
本日パソコン売り場の店頭に並んだSONYVAIOtypeF。 新しく生まれ変わった。

以前はVAIO type FEとして、最も普通に使える便利なノートとして親しまれてきた。また、姉妹機種としてデジタルTVチューナー付きのtypeFTVがあった。

今回は残念ながらテレビチューナー搭載機はtypeFシリーズからは消えた。

しかしながら今回新たに生まれ変わったtypeFZは大変な進歩を遂げた。 ハイビジョン時代の新基準、次世代型プレミアムホームノートの誕生である。(標準モデル型番:VGN-FZ70B VGN-FZ50B オーナーメード型番:VGN-FZ90NS/FZ90S/FZ90HS)

今回の進化の最大の特徴は、液晶モニターにある。 以前はクリアブラック液晶(ピュアカラー)で、色純度70パーセントを誇っていた。今回はより色純度を90パーセントまで押し上げた。 これによって、以前より色がはるかに美しく再現できるようになった。

色純度を上げると画面が暗くなるというデメリットがあり色純度を高くするのは困難とされていたが、あの液晶テレビ、ブラビアを創っているSONYならではのノウハウでこの問題をクリアした。

2番目の特徴は、ブルーレイディスクドライブを搭載したこと(上位機種FZ70Bかオーナーメードで選択の場合)。 これでSONYデジタルハイビジョンハンディカムで撮影した映像もハイビジョンのままで編集し、ディスクに記録できます。

3番目はの特徴は、上記のスペックに充分対応できるようなグラフィックアクセラレータを搭載していること。(NVIDIA GeForce 8400M GT GPU)  FZ70BFZ50Bはそれぞれ 511MB,383MBのグラフィックメモリーを持っています。

4番目の特徴はCPUのレベルアップです。 FZ50B、FZ70B共にインテルCore2DuoプロセッサーT7100(1.80GH)を搭載。オーナーメードではこちらがベースでより上級の、同T7300(2GH)、T7500(2.20GH)、T7700(2.40GH)を選択できる。

オーナーメードではCPUの他にもハードディスクの容量、より上級のグラフィックアクセラレーターも選択できる。

オーナーメードで二種類価格をシミュレーションしてみた。

DVD選択FZ1.DVDスーパーマルチドライブを中心に選択 212,800円!


 

Blu-ray選択FZ2.ブルーレイディスクドライブ搭載でなるべく価格を抑えた場合 204,800円



paul83 at 18:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック パソコン | おすすめグッズ

June 21, 2007

手打ちざるそばを作りたい!5

そば打ちセットそば打ちが流行っているらしい。 ヤフーショップで只今どんどん売れているそうだ。

手打ちそばは、立ち食いそば屋では味わえない最上のコシと香ばしさで、圧倒的な美味しさを誇る。

随分暑い初夏のこの頃、冷たいざるそばをすするのはヘルシーでありファッショナブルでさえある。

お父さん方、家族サービスの一環として腕を振るってみてはいかがだろう?

僕も子供がいればこのそば打ちセットでそばを打ってカッコ付けるんだけどな。



paul83 at 20:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 健康 | おすすめグッズ

June 20, 2007

韓国旅行 グッズ提供5

来週韓国へ行く。 月曜日から金曜日まで夫婦で4泊5日の旅行だ。今回は慶尚南道釜山(プサン)へ行こうと思う。
僕の(祖父の)故郷は慶尚北道の南部なのでソウルよりも本当の故郷訪問に近づく。 色々と学んで帰って来たいと思う。

ところで、僕等は韓国へ行くたびに化粧品などのグッズを多めに買ってきて希望者に適切な価格で提供している。 このサイトに一部の例を挙げた。

Q10コエンザイム 「漢方」皇后高麗紅参マスクシートパック天然垢すり石鹸韓国のおわん、はし、スプーンセット
実はもうほとんど手元にないので、予め興味がある人は連絡ください。 優先的に購入してこようと思いますので。連絡はメールでこちらまで!



paul83 at 10:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 旅行 | おすすめグッズ

June 14, 2007

ジェネリック薬品2

ジェネリック薬品って特許が切れた薬なんだってね。 世に出て10年経過した薬品で、以前から服用を続けている人には良いけど、僕みたいに一時的に服用するにしてはジェネリックだと古すぎるんだって。 医薬品は日々改良されているので、もう10年前の薬は遅れていてダメなのだそうだ。

これは僕が今日行ったKクリニックの先生のお言葉。 へー、そうだったのか。テレビのCMだとそうは見えなかったんだけど。

今朝起きて熱を計ると体温がまだ37℃あった。微熱である。月曜日の39℃よりはマシになったが、こんなに家で安静にしていてもまだ微熱が出るのなら、病院へ行こうと思い、妻と一緒に行った。 妻は僕が風邪を移してしまったようなのだ。 彼女は今日の午後から仕事なのに気の毒なことをした。

クリニックの医師は、もう治りかけの僕の風邪の症状にはほとんど興味がないらしく、ことの成り行きも訊いてくれなかったので、自分から「聞いてください」とばかりに話した。しかし、どう見ても彼はただ聞き流しているだけだった。

薬を出すといった時点で、テレビCMの言うとおりにジェネリック薬品のことを聞いたら、冒頭の内容を早口で3回くらいしつこく繰り返した。 

印象悪いよね。きっと患者さんがとても多くて、先生はお腹空いていたんじゃないかな。 今日改めて思ったのは、風邪くらいで病院へ行くのはやはり良くないということ。 市販の薬をしっかり服用して、栄養価の高いものをたくさん食べ、十分に水分を補給し、安静にするのがベストだということ。
今日のジェネリック医薬品
ササッとわかるジェネリック医薬品



paul83 at 18:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 健康 | 日記

June 13, 2007

お買い得マイクロSDカード5

マイクロSDカード1GBがこのお値段!
U-TEK MicroSD 1GB アダプター付き

U-TEK MicroSD 1G
B アダプター付き

販売価格¥2,415

データ転送速度は最大12MB/秒のmicroSDメモリカード音楽はケータイするのがちょうどいい。音楽も写真も動画もたっぷり保存サイズ:135×100×20mm対応SD規格 V1.1 と V1.01転送速度 最大 12MB/秒電源電圧 2.7から3.6V電源管理…

拡大画像を見る
商品詳細ページへカートページへ


paul83 at 00:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック パソコン | おすすめグッズ

June 12, 2007

葬式疲れで一日高熱でダウン!2

父が亡くなった。 先週の月曜日の夜明け午前五時前に病院のベッドの上で息を引き取った。 水、木曜日にかけて、長男である僕はお葬式の喪主を務めることになった。

父の亡骸はふとんの中で背広を着た状態で火葬となった。 親孝行できずに天国へ送ってしまったことがとても残念であった。

怖くて、結構ワガママで、頑固で、子供の僕にとっては決して良い父親とは思わなかったけど、晩年の闘病生活中に見せた人のよさ、やさしさ、などを思い出すと涙を抑えることができなかった。

その疲れが出たのか、日曜日の日中から喉が痛くなり、外出先から帰って翌日の朝には39度以上の熱にうなされた。一日中何も出来なかった。

パブロンを飲んで、新グロモントも飲みましたが、効き目無しだった。パブロンに関してはきっと消費期限が切れてのことだと思う。

妻には色々気を使ってもらった。 午後には薬も買ってきてもらったし、水分補給用の水まで買ってきてくれた。 彼女も忙しいのに、僕が手伝うどころか足を引っ張ってしまい、大変申し訳なかった。

病院へ行くように妻が何度も促したが、高熱の時は家にじっとしているのが最善なんだと頑固に病院には行かなかった。

妻の薬と心遣いにより、今朝になってやっと熱が平熱まで下がったが、今また微熱が出始めた。

これは単純に疲労がたまったのが原因だろうか。それともお葬式の喪主としてうまく出来なかったので父が怒ったのだろうか。

お父さん、冥福をお祈りします。

ところで、ふとんの販売しているのでついでに見てね。羽毛ふとんだよ。
ふとんショップ(カラフル12色勢ぞろい)

父にもこんなに良いふとんで寝て欲しかった... 本当に親不孝ものです。



paul83 at 21:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 日記 | 健康