April 2006
April 16, 2006
この焼肉屋は止めておいた方が良いよ!
弟の引越しの手伝いで、僕はボンゴの運転をした。最後に東高円寺のKという焼肉屋でご馳走になった。
ここは様々な問題があった。
まず、入ると入口の椅子に座って待たされた。席は、片付ければすぐに入れます、と言われた。その後20分ほど待たされて、順番二番目で席についたが、お客が帰ったあとの席を清掃して用意するのにこんなに時間がかかるのか?
次にホール係が飲み物の注文を取りに来た。飲み物を注文してからそれらがくるまで結構時間がかかった。その時に普通は注文を聞いてくるものだが、こちらから「注文していい?」と言って注文した。肉も注文したが、普通はその場でロースターの火を付けるでしょう? でも彼は付けないで行ったので、自分たちで付けようとしたが、これは種火を持ってきて付けないといけないらしく、付けられなかった。その様子を見かねたのかどうか、やっと一人の従業員がきて火を付けてくれた。
メニューにタン塩があったが、上タン塩が1600円するのはまあ良いとして、普通のタン塩が1400円台。200円しか変わらない。他のメニューに比べて大変に高い。 (にもかかわらず、一人前を注文したら、5切れが来た。一切れ300円台だ。しっかり噛み締めて食ったが、味はやはり普通のタンだった。)
注文した後、さらに20分近く何も来ない。 従業員に、「時間ないから、早くして」というと突然3品ほどずつ2回に分けてほとんどの品がやってきた。おいおい、こんなに一片に持ってこれるなら、もうこのうちのこれかは出来た後随分時間経ってるだろう!出来た順番にすぐに持ってきなさい!
しかし、ユッケだけは、次の追加注文をした時点でもまだ来てなかったので、催促したら、またまたすぐに来た。しかし、このユッケは、ちょっとまずかった。肉がもう締まりが無くて、ぽろぽろだった。
最後に注文した冷麺、これがトドメだった。スープが濃すぎ。塩分が多すぎで、冷麺好きの僕でも、スープを全部飲めなかった。しかも、具にはキムチに使ったと思われる酸っぱい白菜の芯を薄切りにした奴がいくつも入っていた。これって嫌がらせじゃない?
大体、ここは従業員が少なすぎるようだ。いくら経費削減といって、人件費を減らしても、こんな接客では売上は落ちるばかりだと思う。
この店で、3人で15,000円も使ってしまった。もう二度とこの店には行かない。
April 03, 2006
ケイタイ機種変更するべきか否か
先日、携帯電話の機種変更をしようかと思い立ち、出かけた。
僕が使っている携帯会社であるT社は、すでに最寄のビックカメラでは取り扱っていなかった。小さな販売店へ行っても、A社への機種変更は歓迎なのだが、T社への機種変更は種類がほとんど無く、これまで二年以上にかけて貯めてきたポイントを全部使っても足りないくらいにお金がかかった。ある販売店では、新規登録しか扱っていなかった。
どうやらT社は、現T社ユーザーを、同系列会社であるA社に移らせることで最後に儲けようとしているみたいだ。ということで、機種変更は今年11月、同じ番号で会社の乗換えができるようになってから再度考えることにした。今となってはV社への乗り換えも考慮中だ。W社も、ノートパソコンでネットができて、捨てがたいな。
T社は、料金設定がとても優れていて、電話中心であれば十分に使える。どうにか存続し続けて欲しいものだ。
April 02, 2006
歌舞伎町でサウナ
昨晩飲み会があり、最終電車を逃したので、新宿で泊まることになった。久しぶりのサウナ利用だ。
新宿駅東口交番で、サウナについて聞くと、GPというところを教えてくれたので行ってみた。
(今日サイトで見るととても豪華なサウナだ。)
大混雑だ。長い行列が出来ていた。土曜日深夜1時過ぎなので仕方ないと思ったが、サウナが確か他にもこの辺にあったはずだと思い、GPを出て探してみたら、すぐに見つかった。コマ劇場の隣りの地下にあった。THだ。
料金はGPより600円ほど安く、深夜時間帯で2600円。こちらはそんなに混んでいなかった。
良かったのは、ガウンとタオルがたくさん用意されていて、自由に交換できたこと。スチームサウナはなかなか熱くて良かった。あと、深夜の客の料金は翌日午後12時までで、朝起きてもゆっくりくつろげるところ。
問題点は、メインであるはずのサウナがよくない。大気の気温が今ひとつ熱くなかったことと、それにもかかわらず、床や敷いてあるマットがとても熱くて、歩くのに一苦労だったこと。
湯船の数が二つしかなかったのは、まあ、仕方ないとしても、従業員のオバちゃんが、アカすりの人かもしれないが、浴室内で突っ立って客を見ていたのは、素っ裸の僕らとしては、何だか気まずかった。
僕は、たっぷり飲んだあとにも関わらず、サウナ上がりの深夜の生ビールを楽しんで、リクライニングシートで寝た。翌朝、ゆっくりもう一度風呂に入り、テレビを見ながらスポーツ新聞を読んで、11時ごろに出た。
出たらなんと驚き、向かいにもサウナ Fがあった。小道を挟んで競い合っていたのだ。ここを読んだら、THの方がマシだったようで、良かった。 次はぜひGPに行ってみたいものだ。