膨らんだお腹をどうにかしたい!英語のことわざ一日一句

May 01, 2007

ドキュメンタリー映画「ウリハッキョ」IN ソウル5

myongdong_cqn韓国のソウルでウリハッキョという映画を見た。韓国人の映画監督キム・ミョンジュン氏が北海道の朝鮮学校を3年間取材して作ったドキュメンタリー映画だ。

舞台は北海道朝鮮初中高級学校

北海道朝鮮初中高級学校は、日本学校で言えば小学校から高校までの一貫教育を実施しているのと同じである。小学一年生で入学すると、12年間同じクラスで勉強して卒業していくのだ。北海道には一つしかない朝鮮学校であるこの学校には北海道全域から生徒が集まってくるので、遠くの生徒のために寄宿舎がある。多くの生徒たちは小一のときから親元を離れ、寄宿舎でクラスメートたちと生活するのだ。この映画では生徒たちの学校生活とインタビューを中心に3年間のいくつかのエピソードが盛り込まれた。

urihakkyoposter朝鮮学校唯一の日本人教師

前半のクライマックスは日本人のサッカー監督、藤代先生についてだった。藤代先生は、朝鮮学校のサッカー部指導教師との交流を通して朝鮮学校を指導することになった。藤代先生の立派なところは、朝鮮学校の生徒を教えるには朝鮮語で話すべきだという信念を持ち、朝鮮語をマスターしようと努力し、映画中のインタビューでは日本語交じりの在日と同じような朝鮮語で話していた。後には正式に体育の教員になったのだ。朝鮮学校唯一の正式な日本人教師となったのだ

映画の中では、地方予選を勝ち進み、あと一歩のところで敗れてしまった試合後の監督と生徒たちの悔しさがよく現れていて、とても感動的だった。

urihakkyoposter2高級部卒業生の朝鮮への修学旅行

後半のクライマックスは卒業生たちの朝鮮への修学旅行。朝鮮学校の高級部(高校に相当)3年生は修学旅行で朝鮮を訪問する。今は入港できなくなってしまったマンギョンボン92号で訪問するのだ。

このときはマンギョンボン号で訪問できたのだが、「拉致被害者を救う会」の人々が船の前で大々的な反朝鮮抗議運動を展開していて、周囲は警察による厳戒態勢が敷かれていた。生徒たちはこのような波止場にマイクロバスで入り乗船することになるのだが、韓国人であるキム・ミョンジュン監督は入場を自粛せざるをえなかった。

これは生徒たちが乗船する姿を撮影できないということだ。しかし、監督は遠くから船が見えるところを探して、望遠レンズで船上の生徒たちを撮るのである。もう生徒たちの家族同然になった監督を見つけた船首のあたりに集まった生徒たちがみんなで一斉にポーズを取ったり、手を振ったり。とても良いシーンであった。しかし、監督は2年以上同じ民族として何の壁も感じずに親しくなった朝鮮学校の人たちとの分断の壁を初めて感じたのだと云う。

しかし、この監督には抜かりが無く、生徒の一人にビデオカメラを持たせたのだ。その生徒が責任持って祖国訪問の様子を撮影して帰ってくる。当然その様子も映画に出てくる。韓国中の映画館で朝鮮学校の生徒たちが朝鮮で観光を楽しむ姿が映されているのだ。なんと素晴らしいことだろう。

一生を教育に賭したお母さん先生

朝鮮学校はほとんど同胞たちの寄付によって運営されている。(朝鮮学校への寄付は法的に寄付と認められていないので、免税対象とならない)従って、教員たちの収入もそんなに多くない。なので女性の教師は結婚すると止めざるを得ない。そんな中で、結婚後もずっと教師を続けてきたベテラン教師がいた。その先生は、今回の主役生徒たちが高3の時にガンを患っていることが判明した。そのことは誰にも知らせずに、授業を責任を持って遂行する。生徒たちの卒業式が終わるとすぐに病院に運ばれたのだ。そしてしばらくの闘病生活の末に亡くなられてしまう。この先生は正に民族教育に我が身を捧げた、英雄的な教師だったと思う。ご冥福をお祈りします。

学校講堂での結婚式

北海道の朝鮮学校は半分以上の生徒たちとほとんどの教師たちが朝早くから夜遅くまで共に生活する、小さな世界だと言える。この学校の先生方は休むひまも無く働いているので、遊んだり、結婚相手を探したりするのも限られる。

この映画の中でも、教師同士の結婚式が出てくるのだが、結婚式は学校の講堂で執り行われた。朝鮮人は普通結婚式と披露宴を同時に行なう。幸せな主人公たちは同僚教師と生徒たち、それに同胞たちによる手作りの結婚式を行なった。僕の両親も昔、父の職場であった朝鮮学校の講堂で結婚式を行なったのだが、21世紀の現在もこのような結婚式が行なわれているのには驚いた。

こんなに感動的なドキュメンタリー映画は初めて見たような気がする。実は、僕も3月まで2年間、ある民族学校で働いていて、4月に辞めたばかりだった。そんな僕が韓国へ来てこの映画を見ることになったのは、何か運命的なものを感じた。この映画はまだ日本では公開されていない。何箇所かで上映会が行われたくらいだ。大阪の朝鮮学校で上映会があり、キム・ミョンジュン監督が挨拶されたそうだが東京ではまだのようで、近々千葉で上映会があると聞いた。

この映画、在日同胞が見ると必ず感動する。しかし、日本国民が見たらどうなのだろう?ぜひ多くの善良な日本人の皆様に素直な気持ちでご覧戴きたいと思う。



paul83 at 01:31│Comments(4)TrackBack(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック Korean | 映画

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 映画「ウリハッキョ」の話  [ キム・ハノのブログ "KIM HANO's BLOG" ]   May 01, 2007 01:46
今日はメロンを持っていったが、そのときに映画のチラシも持っていった。その映画とは、「ウリハッキョ」という。意味は「私たちの学校」。これは北海道の朝鮮学校に韓国の映画監督が入り込み、生徒たちと先生たちの姿を撮った物だ。 今韓国で流行っている。 僕は先日ソウ...

この記事へのコメント

1. Posted by amenic   May 08, 2007 18:46
文章よく読みました。
私のBlog訪問ありがとうございます。
Track Backをかけようとしたのによくならないですね。
よく過ごしてください。
2. Posted by 卒業生です   May 17, 2007 12:24
卒業生でもあり、元英語教師を五年して、今は東京に住む2児の母です。まだ、ウリハッキョ見てないんですよねー。千葉でやるってきいいたので、ぜひ観に行きたいとおもいます。オモニ教員は、高校で習って同僚でもありました。。。映画みたら、確実泣けるな。。。
3. Posted by (K)   May 25, 2007 15:13
アンニョンハシムニカ。映画「ウリハッキョ」のブログ立ち上げました。

実は私はまだ見ていないのですが、前評判聞くだけでもう泣いています^^;韓国での評判でもよいとききます。

よかったらのぞいてみてください。
4. Posted by ルン   June 05, 2007 17:44
私も前評判だけで、予告編だけで泣きました。
千葉では監督との夕食会もあって、楽しく過ごしました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
膨らんだお腹をどうにかしたい!英語のことわざ一日一句