April 2008

April 23, 2008

英語の多読と精読は重要?5

英語を学習する場合、リーディングはとても重要だ。今はあまりにもスピーキングリスニングを重視するあまりにリーディング・ライティングが軽視されているように思われる。

中学のときは「聞く」「話す」を重点的に練習するとしても、高校以上は読解力に重点を移すべきだと思う。

読解力は学校の英語授業で要点をつかんだり翻訳したりしてかなり練習はしていると思うが、日本語を介しての理解であることが多く、英語を英語のまま理解するようには出来ないと思う。

英語を英語のまま理解するためにはどうしても英語の本の多読が必要だ。多読とは内容の要点が理解できればどんどん先へ進む読み方で、自分のレベルよりワンランク低いものを読むと良い。レベルが同レベルだと中々先へ進めず、多読にはならない。たとえば高校3年生なら高2のリーディング教材が適している。分からない単語があっても意味を調べないで推測して読み進む。どうしても内容理解に支障がある未知語は何度か出てきた時点で辞書で調べる。

多読は速読速解練習に大変に役立つ。しかし、こればかり続けていてはボキャブラリーが増えないし、レベルアップも時間が掛かる。そのため、週に1回1時間、または一日に10分くらいは精読訓練が必要だ。この場合、自分の英語力より少し高めのレベルの本が適している。高度な集中力を要求するので、できれば自分の興味がある分野の本を選ぼう。

日本語の読書もマンガ以外はあまり学生たちには縁がないのに英語の本を読むなんて苦痛だと思う場合も多いと思う。僕も以前は映画のペーパーバックを買って通学・通勤の電車の中で毎日読んだ時期があったが、当時は電子辞書も出始めで、小さなコンサイス英和・和英辞書を片手に持ちながら読み、分からない単語に印をつけるための4色ボールペンや蛍光ペンを持って、電車の中で立って読むのはなかなか辛かった。まあ、物語の内容に没頭してくると何でも無くなってしまうのだが。

今は電子辞書が安いのは1万円くらいで買えるので、かなり楽になったが、電子辞書を開いてキーボードを叩くのは、普通両手で行なうため、本から手を離さなくてはならず、ちょっと億劫だ。

 
今、そんな億劫を解決してくれる画期的な電子辞書が登場した。それは 「クイックショナリーIIジーニアス」 という、ペンのように手に持って、調べたい単語をなぞるだけで意味を調べられるもの。単語ばかりか、文章をなぞれば単語ごとに選んで意味を確認できる上に、文単位で音声まで聞けてしまうのがスゴイと思う。

3506f978.jpgこれが3万円台なので、ちょっと手が届かないな、と思っていたら、なんと今日から特別セールで8500円安くなり、22800円で買えるようになりましたジーニアス英和辞典がまるごと入っているので、結構役に立つはず。

海外へ行って日本語が通じなくても英語の資料・パンフレットは必ずあります。そんなときこれがあればすぐに内容を理解できますよね。絶対おすすめです!



paul83 at 13:47|PermalinkComments(0)TrackBack(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 英語 | おすすめグッズ

April 20, 2008

画期的なボールペン型のICボイスレコーダー5

ボールペン型ICボイスレコーダーボールペン型ICボイスレコーダー が人気だそうだ。テレビのショッピング番組でも紹介されていた。

普通にボイスレコーダーは昔からあったが、録音していると思うと会議の参加者でも誰でも録音が気になるので、隠して録音することが多い。すると何だか悪いことではなくとも、録音していることがばれないように気を使ってしまい疲れてしまう。

会議の内容など、ノートにメモを取ったりするが、どうしても発言者の言葉を一字一句間違いなく記録するのは不可能。どうしても聞き逃してもう一度聞きたい部分が生じてしまう。

皆の前でプレゼンをしたり、スピーチをおこなったあとに、聞き返して見たくなるもの。聞き返すことによって次回のより良いパフォーマンスにつなげることが出来る。 このボイスレコーダー は全く持ってペンの形をしているので、普通に胸のポケットに刺しておけば誰にも気付かれずに録音することが出来る。

ボールペン型ICボイスレコーダーフラッシュメモリーが1GBあるので、最長71時間の録音が可能。 (バッテリーはフル充電で最長10時間稼動) USB接続により、録音データをPCに簡単に取り込めるし、また、PCの音楽データをレコーダに取り込んで、MP3プレイヤーとしても利用できる。当然文書ファイルなどのストレージとしての利用も可能だ。

普段は音楽を楽しんで、いざ録音すべき時に録音機になる、大変便利なスグレものだ。値段も15,000円を切るので、SONYの録音機能付きウォークマンより安い。

音声の指定パートリピート再生機能があったら申し分ないのだけれど。。。

英語伝さんでは便利な活用マニュアルが付いてくるそうだ。これは良いね。



paul83 at 12:54|PermalinkComments(0)TrackBack(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック おすすめグッズ | 英語

April 10, 2008

白竜の若きロッカー時代の動画発見!5

白竜、今はベテラン俳優で、韓国での映画出演もしているが、1980年代はロック歌手でアルバムも発表。僕が高校時代で、社会問題を取り上げた歌も多く、とても好きな歌手だった。

そんな彼をYOUTUBEで発見できるなんて、なんという驚きか。

「アリランの唄」「誰の為でもない」を見つけた。なくならないうちに皆さんに見ていただきたい。思い出の中のロッカー、白竜、とても素晴らしい動画でした!



paul83 at 00:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 音楽 | 白竜

平和組曲・ゴダイゴの歌の真髄・世界平和を求めて響け!5

今日は久しぶりにユーチューブを開いて「ゴダイゴ」を検索した。

北京オリンピックの年なので、ゴダイゴが中国で行ったコンサートを見た。誰かが結構こまめにアップロードしてくれていて、結構楽しめた。

中国ライブの時にテレビで放送した内容だ。その番組で最後の曲がエルガーの「威風堂々」。これはゴダイゴが早くから自分たちで編曲・メロディ追加などを行い、ライブでは演奏していたものだが、テレビではめったに放送されなかった。彼らのアルバムでも、解散目前のライブアルバムで初めて発表された曲だ。

中国公演の動画ファイルを続けざまに見て、この「威風堂々」の訳詩字幕で、改めて彼らが平和志向のバンドであることを再認識させられた。

今年は北京のオリンピックの年で、ダライ・ラマ14世とチベットの問題ばかりがマスメディアで取りざたされているが、悲しいことだ。ダライ・ラマさん自身がオリンピック妨害を反対しているのに、イギリス・アメリカやフランスも人権問題を取り上げ、聖火リレーを妨害している。日本の長野までそうするそうだ。価値観の違い?。 

じゃあ、アメリカはロサンゼルスオリンピック開催時に、冷戦の最先端でソ連と対峙していたし、モスクワのときにもそうだったが、誰がそのとき人権問題を持ち出して変な運動を起こしただろうか?

少なくともアメリカはいつでもどこかで戦争を起こして、どこかの国に迷惑を掛けてきたではないか。

まあ、それは置いておいて、中国で初めてロックコンサートを開いたゴダイゴ。彼らがその場(天津)で「威風堂々」を演奏したことは、ひとつの革命だったような気がする。

「威風堂々」がよくわからない人は、別のバージョンだが、こちらのYOUTUBEを9分間見てください。

 



paul83 at 00:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ゴダイゴGODIEGO | 音楽

April 05, 2008

これからはTOEFL(トフル)が重要だ!(e-book贈呈)

英検は日本全国で英語実力測定のスタンダードなテストとして定着している。多くの学校で、準会場として実施している。

しかし、社会人にとって英検以上にメジャーな英語テストと言えばTOEICTOEICのスコアが就職活動に大きく響くので大学生は必死になって勉強している。

いっぽうTOEFL(トフル)というテストがある。(トリュフじゃありません!)こちらは留学を考えている人たちにとっては欠かせないテスト。スコアによって入れる大学のレベルが変わってくる。ある意味、入学試験のように特別なテストだともいえる。

ところが今年になってTOEFLが注目を集めているそうだ。


なんとデジタル一眼カメラα350パソコン「VAIO」などでおなじみのあのソニーをはじめ、さまざまな企業がTOEICにかわってTOEFLのスコアを重視し、新卒採用や昇進の基準にし始めた。

さらには企業ばかりでなく大学もこの傾向にあるようで金沢大学や関西学院大学ではTOEFLに力を入れたプログラムがスタート。学生さんたちはもちろん、会社のお父さんたちもTOEFLの勉強をするようになる時代がすぐやってきそうだ。


ところでこのTOEFLだが、TOEICよりもはるかにアカデミックに作られてる。つまり、より専門的な英単語がTOEFLテストには必要とされるのだ。

さらに「聞く」「書く」「読む」「話す」という4つの技能が問われるのでTOEIC以上に苦労がつきまとう。


そこで登場したのが『TOEFL Test 実践英単語2000』というオンライン学習システム。

TOEFL研究の第一人者として有名な阿部教授が中心となり英語総合研究所によって精選された2000英単語! むやみに1万語を暗記する必要なしに、ホントに必要な2000単語を集中的に学習できる


『TOEFL Test 実践英単語2000』はムリなく3〜6ヶ月で完全習得できてしまうインターネット学習システム。その効果のほどは同じシステムで作られたTOEIC学習で実証済み。このシステムで学習した人のなんと95%が750点以上のスコアをとることができたという


英語の力を伸ばしたいけどなかなか単語を覚えることができないというあなたにe-book『スコアアップに役立つ2000単語を完全暗記する方法』を無料でプレゼント。

ダウンロードはこちら!

ダウンロード

左上の青線で囲まれた Click here to start download.. をクリックして、好きなところを選んで保存してね。



paul83 at 11:10|PermalinkComments(0)TrackBack(1) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 英語 | おすすめグッズ

April 01, 2008

NHKラジオ講座の強力兵器!

4月が始まった。新しい出発。日差しも暖かくなり春本番だ。この時期に新たに英語などの外国語を新たに勉強し始める人が大勢いると思う。

その中で最もお金をかけずに勉強できる方法は、NHKテレビとラジオの語学講座だ。放送を受信して見聞きするのは電気代以外は無料だし、テキストだってかなり安い。300円台くらいか。

中でも英語の講座はレベルや趣向別に様々なのがある。僕も昔は基礎英語や続基礎英語、英語会話などを聞いて勉強したことがある。恥ずかしながら1年間通して聞いた試しがない。放送時間が朝早かったり、ラジカセでカセットテープに録音してはみたが、聞かないまま放置したり、全然自慢できたものではない。

NHKの語学講座は300万人が受講していると言われている。しかし、半年が経つと受講生の数は半減するそうだ。そう、僕と同じく、途中で挫折してしまう人が半分くらいいるのだ。(ちょっと安心...)

その原因として、一度聞き逃すとついて行くのが大変だということ。言語の特性上、音声無しでテキストだけで勉強しようとしても無理である。また、テキストには出ていない色いろな説明があり、講師さんとネイティブスピーカーさんとの楽しい会話のやり取りがあったりするので、テキストだけだと理解できないことが多い。

聞き逃す恐れがある人はCDを購入するが、CDにはスキット(対話)の音声しか収録されていないので、無いよりはましだが、どうも不満が残る。 AM放送を録音して持ち歩けるものがあればとても役に立つはずだ。タイマー予約ができれば尚良い。その上、自分の声を録音して聞き比べたり出来るものがあればどんなに良いかと思う。

今流行のi-podやフラッシュメモリーのウォークマンもFMラジオ付きはあるが、AMラジオが付いているのはほとんど無い。

しかし、探してみるとやはりあった。それは「トークマスター」。サン電子が発売しているが、これで聞きたいラジオ番組(AM/FM)を予約録音でき、自信の声を録音も出来、電車に乗ったり歩いたりしながら聞くことが出来る。値段は39,000円くらいだが、一日100円だと思えば決して高くは無いし、MP3も再生できるし、SDカードにも対応していると言うのだから、小さなハイテクMP3ラジオだろう。現代版の携帯用ラジカセだ。

妻が中国語を勉強したいと言うことで購入したが、結構使い易いようだ。

 NHKの教育講座テキスト

子ども英語は旺文社のステップワールドで!



paul83 at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 音楽 | おすすめグッズ