March 2005

March 22, 2005

ブラザーフッドのメッセージ

Brotherhood昨晩は引越しのあと初めて夫婦でのビデオ鑑賞会となった。

家から歩いて45秒のところにあるビデオレンタル屋さんに入会してかりたのは韓国映画のブラザーフッド。以前から見たいと思っていた作品だ。日本語吹き替え版しかなかったが、見ることにした。

この映画は、朝鮮戦争を舞台にしている。同族どうしで殺しあった悲劇の戦争。

兄弟が主人公だが、二人で徴兵されることになり、兄は弟を兵役から開放し、大学で勉強ができるようにするために、一生懸命に戦いに参加し、英雄として表彰されることになるが、弟が殺されると、北側へ行ってしまった。

実は弟はどうにか生き延びていて、最後は兄弟が敵同士になり戦場でまみえることになる。

この映画を通し、朝鮮戦争がどんなに悲劇的な戦争だったのか、よく分った。

北朝鮮の映画では、朝鮮戦争の敵はいつもアメリカ軍で、韓国軍は所詮米軍の手下であると同時に、同族として裏切り者という立場で描かれる。そこで強調されるのは、常に米軍がどんなに残酷なことをしたか、とうことと、朝鮮人民軍がどんなに勇敢に命がけで戦ったか、ということだ。その上で反米思想を植付け、士気を高める役割を果たす宣伝物であると思う。

それに比べて「ブラザーフッド」は、戦争自体の愚かさと悲惨さを強調した、ハリウッドの7月4日に生まれて以降、一貫して続いている方向性に沿ったメッセージを伝える作品だと思った。

この映画が教えてくれたことは、同族同士の殺し合いとは、突き詰めれば兄弟同士の殺し合いに集約されるという訳だ。
このような悲しみは、そのようなことを近代に未経験である日本人には到底理解できないだろうと思う。現在韓国のロ大統領と、朝鮮のキム総書記が歩調を合わせるように、いくつかの問題で日本を攻撃しているのは、このような悲劇を味わった民族としては十分に理解できることだと思う。韓国と朝鮮は敵対しているとしても、所詮同じ民族なのだ。両国にとって、日本は同じく、かつての支配者で、敵なのだ。

こんなときに、僕ら在日は憂鬱になる。僕らの一応の本国である朝鮮半島の二国は、在日のことなぞ何とも思っていないのだ。それが寂しい。

Click Here!



paul83 at 23:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 日記 

March 14, 2005

ゴダイゴのサイトを作ったよ! その他更新情報!5

今日はホームページを色々と更新した。 ひとつ目は、僕が大好きだった日本人バンドGODIEGOのホームページを立ち上げた。 僕の「英語楽習室」はインフォシークの無料ホームページサービスを使用しているが、IDを godiego で登録したのだ。だから、いずれゴダイゴのホームページを作ろうと常々思っていた。これは、以前から「僕が好きなミュージシャン」で紹介していたページをホームページとして独立させたもの。掲示板も設置した。 ゴダイゴの足跡がわかったり、アルバムを購入できたり、それなりの内容はあると思う。今後も少しずつアップデートしていきたい。 ゴダイゴ@アマゾン 二番目は、ショッピングページにソフトウェアページを作った。ここではアマゾンを通してソフトを購入できる。今回は英語学習とハングル関係の売れ筋のソフトを紹介してみた。 三番目は、キム・ハノのページで、東京大空襲を振り返って書いたエッセー、「ああ、3月10日」の改定版を、彼のブログから転載した。 以上。 多くの人に見てもらえたら嬉しいな。

paul83 at 18:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ホームページ | ゴダイゴGODIEGO

March 10, 2005

父の65年ぶりの同窓会

木曜日はほぼ丸一日、父に付き添った。

以前からお願いされていたのだが、江戸川区の新小岩で父の小学校の同窓会があり、そこに一緒に参加することになった。

3月10日は東京大空襲の日であり、同じくその日に犠牲になった、多くの旧友たちの命日でもあったのだ。父はこの日のためにエッセーを書いた。「ああ、3月10日!」というタイトルで、大空襲当日の様子を表現していた。これは、父のブログに現在トップ位置に掲載されている。

この同窓会はとても画期的だった。なぜならば、父は自分の小学校の同級生はひとり残らずすでに亡くなったと思っていたからだ。昨年、その学校の校長先生と会い、まだ元気な同級生が残っていると知り、今回の同窓会参加となった。なんと、64年ぶりの再会だそうだ。

父はもう年齢がもうすぐ77歳になる。最近はほとんど家の中にこもりっきりで、執筆活動や、趣味を楽しんでいるので、足腰が弱ってしまって、ひとりで遠出するのはとても大変なことだ。バスと電車で片道合計2時間の道のりだ。ということで、僕が付き添うことになった。

待ち合わせ時間より少し早めに新小岩駅に着くと、もう何人かの父の同級生が集まっていて、劇的な再会が僕の目の前で繰り広げられた。

皆さん、僕の親父より10歳は若く見えた。余裕でひとりで活動しているようだ。付き添いの息子を連れてきたのは他には誰もいない。じつは、付き添いでくる息子さんや娘さんたちと知り合うのを内心楽しみにしていた僕は少々がっかりだった。

食事は高級そうな、豆乳しゃぶしゃぶのフルコース。

話の中心はやはり東京大空襲だった。父が自作のエッセーを皆に原稿を配った上で読み上げたのだ。
東京大空襲SHOGAKUKAN DVD MAGAZINE d historyバーチャル空撮で50年前の“焦土”を再現!東京

空襲のあとに家に帰ると、屋根に穴が空いて、ふとんの上に不発弾が乗っていたという話もあった。大空襲に先駆けて、おとりの飛行機を飛ばし、皆が安心したところへ戦闘機の大群が現れて本格的なじゅうたん爆撃が始まったという話も興味深かった。

当時の日本軍の戦闘機はゼロ戦で、スピードもサイズもはるかに劣る上に上昇できる高度があまり高くないので、米軍のB25がそのゼロ戦を上から狙って爆弾を落としたという。空襲はそれから始まったそうだ。

父は、自分で言っていた、「俺が子供の頃は、クラスでガキ大将だったんだ。とても体が大きくて、五人抜き相撲で何度も優勝したんだ」なんて、自慢げに。実際に同級生の話を聞いてみると、やはりそれは本当だったらしい。僕の小学生時代とは大違いだ。

父の同級生の皆さんは、とても気さくで、本当に仲が良かったのだろうという印象を受けた。その中のひとりの女性の息子が50代で、母親よりも先に天国へ行ってしまったという知らせに皆が涙し、一分間の黙祷を捧げた。生んでくれた親より先に亡くなることは、本当に悲しいことだ。最近は小さな子供たちが相次いで命を奪われているが、その両親の大きな悲しみに僕の心は及んでしまった。

“一つの殺人は悪漢を生み、100万の殺人は英雄を生む”、とチャップリンが映画「殺人狂時代
」で訴えていたが、殺人が絶対に悪ならば、戦争も絶対悪いことであろう。

僕にとっては片道3時間の旅での3時間の宴会であったが、思うことは多い一日だった。

paul83 at 23:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 日記 

March 08, 2005

池袋で呑んだよ!

87c5341d.gif昨晩は久しぶりに旧知の仲間と一杯やった。結構深酒になってしまい、朝帰りだった。

一緒に飲んだ二人は、かつて東京朝鮮中高級学校で教員だった時の同僚で、現在ひとりはオンラインの中古パソコンショップの社長で、もう一人は体育連盟に属し、サッカーのワールドカップ予選の時にはテレビのインタビューに答えていた人だ。

韓国居酒屋で飲んだ。家族以外の人と飲むのは久しぶりだし、みんな僕より先輩だったので、気楽に楽しみながら飲むことができた。

パーティーを盛り上げる! JINROオリジナルグッズ限定販売


色んな話を聞いたが、かつての職場である朝鮮高校に出戻りの先生が結構いるという話が気になった。僕のように一度教員をやめて、また戻ってきて教鞭をとっている先生がいるということだが、僕は今更戻れないという気持ちと、もし戻れるのなら、大した給料は期待できないが、やってみるのも面白いかな、という気持ちが微妙にからみあっている。でも、戻るのならば、正規の教員ではなく、割り切った形の講師として働きたい。こちらから働かせてくれと頼むよりは、逆に頼まれて行きたいというのが正直なところ。

また、ひとりは在日の映画界では有名な、「パッチギ」の関係者と親しいということがわかったので、映画監督を目指している僕の弟と彼をつなげる段取りもすることが出来た。 弟は米国滞在中にドキュメンタリー映画、
"Stories untold: Memories of Korean War survivors"(語られなかった物語:朝鮮戦争で生き残った人々の記憶)を監督している。

去年4月のウィスコンシン映画祭での紹介文
(Wisconsin Premiere) To many Americans, the Korean War is known as the “forgotten” war, and its history has often been told from military, ideological or political perspectives. During the war, 9 million Koreans became refugees, 4 million individuals were killed, and 11 million individuals became separated from their families. Despite this human toll, we rarely hear about the impact of this war on civilians, specifically women. Filmmakers Grace Yoo and Sulgi Kim give voice to the stories and memories of older Koreans who survived this war, as well as to the stories of women that have often been ignored. - Alissa Broderdorf

二次会はスナックへ行った。ここまでくると、もう何の話をしたかなんて覚えていない。歌ったことくらいだ、覚えているのは。

スナックのカラオケで歌うのは、ボックスで歌うよりもはるかに気持ちいいものだ。フィリピン人のホステスと英会話を楽しみながら英語の歌を歌った。

始発電車が走る前に解散したので、まんが喫茶で二時間くらい寝て、家へ帰ってきたが、激しい頭痛に見舞われて、朝から昼まで寝てしまった。

paul83 at 17:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 日記 

新宿のハローワーク

857035bc.gif今日は自宅でインターネットのハローワークで面白そうな求人を見つけた。夜に池袋へ行く予定もあったので、新宿のハローワークへ行ってみた。

前回は職安通りのハロワへ間違えていってしまったが、今回は当然求職者用のエルタワーにあるハロワへ行った。

求人の内容は、大手っぽい社会人教育スクールをいくつも経営している会社で、英会話スクールを新規に立ち上げるということで、スクールを仕切る人を探している。ハロワの人に確認をとってもらったら、もう51人に紹介しているそうだ。求人数が2人だから、高い競争率だ。

だめ元で、応募書類を郵送することにしよう。

paul83 at 16:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 転職活動 

March 03, 2005

安楽亭で焼肉食べよう!

f01ef7c9.gif豚カルビランチ
今日は安楽亭でランチを食べた。 ここのランチは値段の割にはとても充実している。クーポン券も一度に四枚まで使えて良心的。ファミリーカルビランチが700円くらい。ワンコインランチという、豚カルビや、ビビンパなどのご飯ものメインの500円くらいのものもある。

ただ、ランチタイムに客が8人くらいしかいないのはどうしたことだろうか。そういえば先日夕食時に前を通った時もお客さんがあまり入っていなかった。

リーズナブルな値段で焼肉を楽しめる安楽亭の存続のために、矢野口・稲田堤周辺の皆さん、週に一度は安楽亭へ行こう!クーポン券はここにある!

paul83 at 12:53|PermalinkComments(0)TrackBack(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 日記 

March 02, 2005

コリアタウンの隣の職安通りのハローワーク

cdc8835d.gif今日は面接があったので新宿へ行った。

登録制で単発の仕事だった。登録は時間はかかったが、あっけないくらい簡単な手続きだった。(そう、面接ではなく、ただの「説明と手続きの会」であった)

近くに職安通りが通っていたので、せっかくだから新宿のハローワークにも行ってみようと思った。

入ってみると、何だか府中とは様子が違う。4階建てのビルだった。一階には人が大勢いたが、仕事検索用のパソコンが見当たらなかった。 2階へ行くと検索用パソコンがあったが、受付らしきものが無かったので、近くの職員に聞いたら、空いてる席を自由に使っても良いということだった。

パソコンの前に座って画面をクリックすると、どうも出てくる画面が違う。 画面上のボタンには「求職者を探す」とでている。なんとここは、求人している会社が求職者を探すためのパソコンだった!

更に上の階へ行くと、そこはなんと外国人用の仕事紹介の場所だった!そういえばここのすぐ隣には、韓国人街が続いている。韓国人らしき人がたくさんいた。中には白人も混ざっていた。そこで、僕は思った、僕も外国人だからここで仕事を探す方がすぐ見つかるのではないかと。しかし、今回はこれ以上深入りしなかった。

階段の踊り場に張り紙があり、「仕事探しはここではなくてエルタワービルへ」行けとあったので、今日の仕事探しは諦めることにした。

職安通り沿いのハローワークで仕事を探せないとは、矛盾しているではないか!仕事探しのパソコンを数台でも良いから置いてくれても良いのに!続きを読む

paul83 at 00:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 転職活動